おマセさんは大喜び♪
こんばんは
可愛くなれないあなたのためのスタイリスト 奥野敬子です^^
大人可愛い系だけど、イタくないアラサーコーデをご提案しています♪
昨日のブログの最後で・・・
「袖ファーは別用途で活用中」の答えが、これ
そう!ファーバッグ(タイトルが答えじゃん!)
大人にはプチバッグですが、
2歳の娘には大きく見えますな(笑)
普段はママリュックに入れて
持ち歩いているお茶を、
自分で持ってくれたので、
リュックが軽くなる!
(この日はパパが
背負ってくれてましたけど)
他にもティッシュとか
入れてたのですが、
出し入れする度に
嬉しそうにしてくれて、
「作って良かったな~」と
私も嬉しかったです!
やっぱり、「娘とお揃い」は
嬉しいですね!
<作り方>
<材料>
①コートの袖部分 2つ
②100円ショップに売っているリング (ファイルリングというやつです)4つ
③2WAY仕様バッグについている
取り外し可能なショルダー部分 2本
取り外し可能な袖ファーは、
大抵ボタンで着脱しますので、
そのボタンホール部分の布を
裏返して縫います。
(ミシンがあればミシンで)
さらに、ショルダー部分を付けられるリングも縫いつけます。(こちらは手縫い)
(うわ!雑!とか言わない!
くっついてれば良いのです!)
ひっくり返して、
リング部分にショルダーを取り付ければ、
あっという間に完成!
全部家にあったもので作ったので、
今回に製作費は0円です~
ショルダー部分は、
ついつい取っておいてしまうきれいな紐や、
オシャレなリボンでもok!
「袖のファーってごわごわして、邪魔だな~」
って思っていたあなた!
ぜひやってみてくださいね♪