メルティーキッスまだお店にありました。同じものになりますが、店にあったの全種1箱ずつ買ってきました。冷蔵庫に入れてひと箱ずつ食べます。
今日のメルティーキッスは以前紹介したのと同じになりますので、今日はちょっと昔のチョコレートを紹介してみたいと思います。そして今日はリカちゃんのお誕生日なので、リカちゃんに紹介してもらいます。
初代リカちゃんと明治メルティーキッスです。
これがスーパーで買てきた店にあった全種です。
3代目リカちゃん(左)と2代目リカちゃん(右)です。
森永製菓 チョコの樹 1974年(昭和49年)発売
4代目リカちゃん キャッスルの2019年度版バースデーモデルリカちゃんです。
チョコレートは不二家メロディーです。
謎のエンジェルリカちゃん(左)と5代目ピンキーピンクリカちゃん(右)です。
謎のエンジェルリカちゃんですが、なぜかジェニーのボディで、箱に入った新品の状態でヤフオクに出ていました。
そしてチョコレートは江崎グリコのセシルチョコレートです。
4代目リカちゃん キャッスルお人形教室の子です。
チョコレートは、森永製菓エールチョコレート(ミルク)発売はリカちゃんと同じ1967年(昭和42年)です。このパッケージは、復刻版です。
5代目ピンキーピンクリカちゃん(右)と中学生リカちゃん(左)です。
チョコレートは森永製菓エールチョコレート(クランチ)です。
高校生リカちゃんです。
チョコレートは森永製菓ハイクラウンチョコレート(ビター)です。発売は1964年(昭和39年)このパッケージは、発売終了頃のもので、初期のころのパッケージと同じデザインになっています。この後販売が終了して、現在では「タイチロウモリナガ」の店で売られています。
最後になりました。復刻版初代リカちゃんです。
チョコレートはハイクラウンチョコレート(ミルク)です。
懐かしいチョコレートありましたでしょうか?また子供のころ遊んでいたリカちゃんに会えましたでしょうか。今日のおやつの時間はここまでです。