おはようございます、カツオと申します。


ようこそ、ひねもす日記へおいでくださいました。

この世知辛い世の中、初老の男の一人暮らしのなかで小さな幸せを見つけて生きたいと思っています。



今年は僕にとっての「天中殺」なのか!?

昔流行りましたな、天中殺。( ̄▽ ̄;)

占いとか全く僕は興味無いので、この言葉の意味もわかりません。

しかーし!

今年に入った途端に仕事で右肩を傷め、背中の粉瘤が暴れ出し、これらはここでも書いたのだが、まだ書いていない身体の不具合があったのだ!

おかげでこのブログ更新もままならず(ちょっと指原莉乃の事で書きたいことがある)、鬱にでもなりそうな精神状態なのだった。( ̄▽ ̄;)

世界も混沌とした様相を呈して来て、僕も混沌とした精神状態になってきたのだ。( ̄▽ ̄;)



そんな精神状態になる理由とは、1月に右肩を傷め、ほぼ同時期に背中の粉瘤が暴れ出し、その粉瘤の治療に約4週間を費やして、その4週間のうちに右肩の痛みも治まるのかと思いきや、仕事中は毎日午後には痛みが戻ってしまう状態だった。今でも。
そして粉瘤の化膿が治ったと思ったら、その直後に今度は下痢が僕を襲ったのだ。←これが書かなかった不具合

先月の22日の深夜の事だった。僕は元々胃腸が弱く突然深夜に下痢になって、その翌日の日中には治ってしまうような体調不良が年に何回かある。今回もそれだと思って翌朝はおじやを作って胃腸をいたわったのだが、今回は夜になっても下痢が治まらなかった。

何か悪いものでも食べてしまったのかと下痢止めを昼から服用し始めて、しかしその翌日にも酷い下痢は治まってきたのだがまだ本調子には戻らなかった。

そして26日に3回目のコロナワクチンを打って、更に副反応で体調は下がるばかりとなった。下痢についてネットで調べたところ、粉瘤治療の際に処方された抗生物質を20日間と長期間服用したせいではないかと、素人判断ながら思い至った。そこでとりあえずは市販の整腸薬を服用し始める。

翌週ようやく副反応の熱も下がったので、長引く下痢状態を診察してもらおうと3月3日だったかに、かかりつけ医に行って事情を受付で話したところ、数日前に発熱があったという事で(当日は36.6°)院内への立ち入りを拒否された。車待機を命じられ、その間に受付が担当医師に相談することになり、返答は「今診察は難しいのでとりあえず服用中の整腸薬を飲んで様子を見てほしい」とのこと。結局は診察を断られてしまったのだ。この病院は受付と話していた際にわかったのだが、医師が辞めてしまって現在は内視鏡検査が出来ないそうで、診察をしてもらっても検査すら出来ないのであれば、またたらい回しにされるだけだと思う。そこで一応整腸薬を飲み続けて小康状態を保っていたのだが、先週の木曜日(9日)深夜にまた酷い下痢になって、これは本当にちゃんとした病院で見てもらった方が良いと思い、近くの病院を色々探したのだが、なかなか「これは!」という病院はないものだ。そしてようやく日曜日にこれは!という病院が見つかり、一昨日の月曜日に初診の予約を電話で行うと昨日の午後に予約が取れた。

昨日診察して貰うと、やはり長期間の抗生物質の服用が原因なのでは?との診断で、とりあえず乳酸菌錠剤を1週間服用して様子を見ましょうとのこと。

問診、触診を直接医師からしてもらえる安堵感たるや!!!
気持ちが少し晴れやかになったのだ。

そして、どうしてこの病院にしたのかと言うと、小さめな病院ながら内視鏡検査も出来て、しかも粉瘤などの切除手術も出来る外科まであったのだ。
そして医師に粉瘤が他にもあると話すと直ぐに診察してくれて、簡単だから暴れる前に切除した方がいい診断されて、来週の25日(金曜日)に粉瘤切除手術を行うと決まってしまったのだった。( ̄▽ ̄;)

僕も今回の背中の粉瘤にはほとほと参ったので機会があれば手術したいと思っていた。

この粉瘤切除で、今年の天中殺も切除してもらえると有難い。( ̄▽ ̄;)



ではまた




指原莉乃ちゃんについては、そんなに言う指原ってどんな子だったの? って思われたらこちらにどうぞ!😆👍➰


『アイドル 指原莉乃の軌跡(2016年→2020年編)』( 旧題 さっしーってサァ・・・)





彼女のアイドルとしての軌跡をテーマ毎に記事にしてあります。
テーマは100ありますが、特に読んで欲しいのは「指原莉乃という人」や「さしはラーカイブ」、「今年の1枚」辺りでしょうか。
拙い文章で読みにくいとは思いますが、彼女が気になったらぜひ!



Twitterでも記事更新の告知を行います。
Amebaアプリが無くでもすぐにお読みになれます。

フォローはこちらから↓