はじめまして、カツオと申します。

ようこそひねもす日記へおいでくださいました。
このコロナ禍、初老の男の一人暮らしのなかで小さな幸せを見つけて生きたいと思っています。



ニックネームをカツオとしましたが、これはマスオさんでも波平でもなんでも良かったのです(笑)。

つい先頃まで書いていたアメーバブログでは「フライマン」として名乗りを挙げていました。でもなんか変でしょ(笑)。親しみはわきませんよね。苗字か名前のようなもので名乗りたいと思ってこの「カツオ」にいたしました。サザエさんごめんなさい。m(__)m


 

先ずは簡単ですが自己紹介させてください。

年齢は現在55歳です。40年少し前だったら定年ですよね。我ながら凄い年齢に達したなと思っております。精神年齢はじゅうごちゃい。( ̄▽ ̄;)
冗談です。厳つい顔をしていますが気持ちは若いつもりです。未婚の男性です。

事情がありまして今年4月から実家を出て一人暮らしを始めました。一人暮らしは若かかりし頃に会社の赴任地の岩手県盛岡市で3年間経験がありますが、なにぶん仕事に追われる生活だったために家事はほぼ未経験のような状態です。

居住地は神奈川県のまん中辺りです。都心まで電車で1時間。横浜関内まで車で40分、湘南海岸までは車で30分、箱根までは車で1時間。空いていればですけどね(笑)。
神奈川県は都会も近く、行楽地は全方位にありましてとても住み良い地域だと思います。


自宅は築40年ほどの中古住宅を購入しました。最寄り駅から歩いて15分。仕事へは車利用なので、歩いて15分という物件探しの条件としてギリギリの場所を選びました。売却するときに少しは有利でしょ?( ̄▽ ̄;)

間取りは4LDKで部屋が余っています。どなたか一緒に住みませんか?(笑)


僕の職業は自営業です。いわゆる職人ですね。技術も必要ですが体力勝負のこの仕事に就いて20年が経ちました。早かったですね。詳しい仕事内容については追々書いていこうと思っています。

その前はサラリーマンで、全く違う畑の大手旅行会社に勤務していました。旅が好きです。お金と時間がないので遠くには行けませんが、仕事をリタイアしたらぜひ日本一周をしたいと思っています。

趣味の話になってきましたので、もう少し僕の色々な趣味を披露したいと思うのですが、話が長くなると思いますのでこれも追々記事にしていきたいと思います。



という訳で、このブログは一人暮らしの侘しい初老のオッサーンが、七転八倒しながらコロナ禍を生きていく模様を綴る日記風ブログとなります。

日記を綴るなかで、何かご意見や暮らしの知恵やアドバイス等ございましたら、ぜひコメントを頂ければ嬉しいです。




【今日のお昼ごはん】


シーフードアヒージョに蒸し蛸のぶつ切り

今日は仕事が休みなのでお昼ごはんはおつまみとなりますwww
左手のアヒージョは冷凍食品で、解凍して炒めるだけのお手軽食品ですが結構いけます。( ̄▽ ̄;)

この他に自家製かぶらの酢漬けと、


ど━━━ん!



この前新潟で仕入れてきた日本酒「大洋盛 紫雲」です。
2千円ほどの普通酒ですが旨味が強く辛口の非常に美味しいお酒です。

こちらは新潟県村上市の酒造メーカー大洋酒造で造られているのですが、村上市には有名な「〆張鶴」がありますよね。あれももちろん美味しいお酒ですが、しかしこの大洋盛も〆張鶴に負けないぐらい美味しいお酒です。さすが新潟県。

僕はお酒大好きです❤️❤️❤️😤😤😤



話が長くなってしまいました。( ̄▽ ̄;)

こんな感じで日々の些細な事ごとを綴っていきたいと思います。思ったこと、経験したこと、自分が大切にしたいことなどを飾ることなく、ちょっぴり辛口のエッセンスも織り混ぜて(笑)、綴りたいと思います。( ̄▽ ̄;)


拙い文章ですがこれからどうぞよろしくお願いいたします。


あっと、書き忘れました。

タイトルの副題「指原をめぐる冒険」についてはまた次の記事で書いていこうと思います。( ̄▽ ̄;)




Twitterでも記事更新の告知を行います。Amebaアプリが無くてもすぐにお読みになれますよ✨
フォローはこちらから