2017/09/04 新発売

女性に嬉しい3つの“ほしい”が1本で摂れる!
「キレイの恵み」のご紹介です

まずは、豆乳について、すこし。
豆乳市場は、3度にわたるブームを起こしています

今は、第3次ブーム真っ只中

と言われても、なんのこっちゃですね



「飲みやすい」、「健康」、「フレーバー豆乳の登場」で。


メディア等で健康機能の高さが注目され、再びブームが。
このころから、フレーバーも急増。


健康機能の高さに加えて、
様々な料理用途に取り入られるように。
という流れがあるそうです。
私、豆乳って、飲みにくいから嫌いだったんですけど、
最近いろんなフレーバーが出ていたり、料理レシピがたくさんあるので、よく豆乳を飲むようになったと思います

バッチリブームに乗っかっちゃってます

ひとくくりに、『豆乳』と言いますけど、いろいろ種類があって

大豆固形分8%以上(大豆たんぱく質換算3.8%以上)のもの

大豆固形分6%以上(大豆たんぱく質換算3.0%以上)のもの

果汁入り:大豆固形分2%以上(大豆たんぱく質換算0.9%以上)のもの
その他:大豆固形分4%以上(大豆たんぱく質換算1.8%以上)のもの

おからの部分も含めて製造したもの
また、カフェ等での”ソイラテ”メニューが定着し、
比較的若い層の方たちに親しまれているそうです。
【豆乳=おしゃれでヘルシーで、おいしいモノ】へ
意識が変わってきているようです。
アンケートを取った結果
約9割の方が月に1本以上飲用しているという結果も。
また、豆乳飲料の飲用理由は
・健康にいいから
・大豆イソフラボンの摂取
・美容にいいから
といった、健康・美容に関する事が上位であるという結果も。
以前、イソフラボンが女性ホルモン・エストロゲンと化学構造が似ていて、働きも似ていると聞いたことがあります。
そこで

”女性向けの健康・美容ニーズを満たす新しい豆乳飲料”を

女性に嬉しい3つの“ほしい”を1本で叶える豆乳飲料
『キレイの恵み』

女性ホルモンによく似た働きをするといわれている
1本あたり14~20mg配合
新・クリアー製法によりスッキリとした味わいに

人間の腸内には約100種類(100兆個)の腸内細菌がいると言われており、これらにより腸の働きが整えられている
1本あたり10億個配合
※SBL88
ビールの品質管理や新商品開発のためにストックしていた約700株の乳酸菌から発見された大麦生まれの植物性乳酸菌で、様々な研究により、健康に役立つ乳酸菌として期待されている

美容と健康に良いと言われるキレイ素材をブレンド
豆乳飲料としておいしく仕上げ
新・クリアー製法とは
不二製油株式会社が独自に開発した製法。
臭みのある皮、胚軸を除去した大豆を、さらに高温で煮て不快な味成分を追い出します。
その後すりつぶさずに超微細にスライスして抽出することにより、キレのあるクリアーなおいしさを実現。
臭みのある皮、胚軸を除去した大豆を、さらに高温で煮て不快な味成分を追い出します。
その後すりつぶさずに超微細にスライスして抽出することにより、キレのあるクリアーなおいしさを実現。
大豆の臭みのある皮などを除去します。
高温で煮て不快な味成分を追い出します。
超薄切りにし、さらに微細にくだきます。
さらりとした豆乳を抽出します。
ラインナップは3種類
こだわりの原料
『甘酒豆乳飲料』

『MIXグリーン豆乳飲料』

『アサイー豆乳飲料』

もっと知りたい方は

会場に、豆乳飲料と豆乳ヨーグルトが

試飲させて頂きました

甘酒は、ほんのり甘くて豆乳感があまりなく、飲みやすかったです。
でも、甘酒が苦手な方は、ちょっと辛いかもしれません

アルコール成分は入ってないです

グリーンのほうは、豆乳のスムージー飲んでるみたいな味

まんまですね。すっきりしていて飲みやすかったです

お土産に頂きました

店舗であまり見かけないので、アサイー飲めてないです

一番気になってるのに・・・
代わりにこんなの見つけました

黒糖のまろやか豆乳飲料
豊富な栄養素を含む石垣産ユーグレナ配合
キレイの恵みではないみたいだけど、ポッカサッポロさんの商品
ほんのり黒糖の甘さがあって、すごく飲みやすいです

結構気に入ってます

豆乳苦手なんですけど、これなら1本ぐびぐびいけました

豆乳つながりで、これも

豆乳で作ったヨーグルト
これまた、豆乳っぽくなくて、コクがあっておいしかったです。
普通のヨーグルトより、少し固めで、気持ち重たい感じでした。
豆乳って知らなかったら、普通に食べちゃいます。
実は、豆乳で作ったヨーグルトは、
血清コレステロールを低下させるはたらきがある大豆たんぱく質を
含んだ特定保健用食品(トクホ)商品で、豆乳を乳酸菌で発酵させて作った植物性ヨーグルト
4種の生きた乳酸菌、大豆イソフラボン、大豆たんぱく質入り。
含んだ特定保健用食品(トクホ)商品で、豆乳を乳酸菌で発酵させて作った植物性ヨーグルト
4種の生きた乳酸菌、大豆イソフラボン、大豆たんぱく質入り。
しかも、販売20年の歴史が…

全然知らなかったです

スーパーに普通に並んでました

もっと商品知りたい方は

あとは、プレゼン資料を
先日、RSP58 企業賞受賞させていただきました

ありがとうございます

RSP57に続き、受賞できて光栄です

これからも、たくさん発信していきますので、どうぞよろしくお願い致します



#RSP58 #サンプル百貨店 #ポッカサッポロ #キレイの恵み