金の青汁 純国産大麦若葉100%粉末 日本薬健 #RSP55 | Gaspardの気ままなブログ

Gaspardの気ままなブログ

おんぼらぁ~とやってます(●´ω`●)
コーヒー好きなのでメインでUPしてます。
あと、記録用が多いので、過去の記事よくUPしてますww
UPしてない記事が山のようにあるので…|д゚)
気になったら、見て行ってください☺

『金の青汁 純国産大麦若葉100%粉末』
㈱  日本薬健 さんのご紹介ですキラキラ
 

 

近年の健康意識上昇で食生活の改善として、青汁を飲む方が増えているようですにへ

しかし、” まずい ”” 飲みにくい ”といったイメージ強いですショックなうさぎ

 

青汁の原料は、” 大麦若葉 ”” ケール ”” 明日葉 ”” くわの葉 ”などです。

近年の青汁は、” 大麦若葉 ”の商品が約6割ほど、占めているそうです。

大麦若葉を使うことによって、飲みやすくなるそうですカナヘイきらきら

 

金の青汁 純国産大麦若葉100%粉末』は、

 

純国産大麦若葉使用

 国産の大麦若葉を100%配合 

 契約農家による無農薬栽培

 副原料・香料・添加物・暴風材などは一切無添加

 

こだわりの製法・品質

 新鮮にこだわり、収穫から24時間以内に加工

 鮮度を保持するため「リフレッシュパック方式」を採用

 

おいしい味・豊富な栄養

抹茶風味の青汁でありながら、青汁特有の青臭さをなくしたスッキリとした味

食物繊維、ビタミン、ミネラルなど多くの栄養素をたっぷり!野菜不足の改善におすすめ!

 

 


 

ブースで試飲させていただきました花。

水で作た大麦若葉はぁと

香りは、濃いー抹茶みたいな感じですsss

むかーし飲んだ青汁と違って、飲みやすいえ゛!

青汁じゃないみたいです!!

ちょっと苦いかなーってくらいだったんですけど、

だんだん味が・・・泣き

苦い・・・わーん

 

 

で、今度は牛乳で作った大麦若葉はぁと

これは美味しいLOVE

抹茶ミルクです♪

ほのかに苦みはありますが、水で作ったよりもはるかに飲みやすいデスラブ

抹茶ラテみたいに、甘く、ホットにして飲んでみたいですはぁと

抹茶ミルクって出されたら、気付かないかもです笑


左:牛乳で作った大麦若葉

右:水で作た大麦若葉

 

お土産に、”大麦若葉 1箱”頂きました♪

どうやって使おうかなー笑

 

 

 

後日、

帰りが遅くて、買い物できなくて、野菜がないえっ・・・

と思ったとき・・・電球

お土産に1、大麦若葉 1箱頂いていたのを思い出し、料理に使ってみましたにへ


 

お鍋に、1袋投入キラキラ

 

ダマになるかなーっと思ったのですが、

ダマにならずに溶けて、とてもきれいなグリーンになりましたsss

 

で、卵を落として…

 

出来上がりキラキラ

なんちゃってカルボナーラうどんぺこ

 

うどんは常駐しているので、よくカルボナーラ風にするのですが、

今回は、グリーンカルボナーラ風笑

おいしかったですよー花。

 

パンやお菓子といった生地に混ぜ込むと、

綺麗な色が出そうですWハート

時間が出来たとき、やってみようと思いますsss

ここからはプレゼンのスライドをご紹介にこ
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
気になる方は是非サイト行ってみてくださいaya
金の青汁 純国産大麦若葉100%粉末
 
RSP55 サンプル百貨店