ハーブのマドレーヌとアルフィーズアンティークマーケット | 英国菓子・フランス菓子研究家 牟田彩乃 公式ブログ

英国菓子・フランス菓子研究家 牟田彩乃 公式ブログ

メゾン・プリムローズ株式会社 代表取締役。元ANA国際線CA、菓子研究家、旅の専門家。
2021年に3冊目の新刊「英国菓子 知っておきたい100のこと」発売。ANA国際線CAを経てパリ、中東、ロンドンで暮らす。










イギリスはイースターホリデーの4連休に入りました。子供達は、長い春休みのはじまりです♪





さて、嬉しいことに今月からアロマテラピーの勉強仲間が増え、先日は先生方に我が家にお越しいただき、自宅レッスンをしていただくことができました。





ちょうどお昼を挟んだ時間帯でしたので、ランチには簡単なサンドイッチと、ティータイム用にハーブのマドレーヌを焼きました。



















マドレーヌは、オーガニックのラベンダー&ラベンダーシュガーを混ぜ込んだものと、カモミールの2種類です。




















フランスの高品質な発酵バター、エシレバターと、エシレより少しさっぱりした風味が好みのレスキュールバターの2種類を使用しました。





















こちらは、昨年のマドレーヌレッスンの時のお写真ですが、エシレのDOUX(無塩)と無塩のレスキュールは取り扱いのある店舗は限られるようですが、私はいつもWaitroseで購入します。



お値段はエシレ£3、レスキュール£1.9です。(有塩のエシレはお土産でいただいたものですので、スーパーで手に入るかはわかりません。)



















少しお包みして、お土産にもお持ちいただきました♡



















さて、先日は、アンティークに詳しい友人にご案内いただきました。

ティーアンティークのレッスンでもご案内いただいた、アンティークショップの並ぶチャーチストリートです♪


























こちらは、有名なアルフィーズアンティークマーケット。



























有名人も多く訪れるというこちらには、モダンアンティークが充実しており、陶器、シルバー、レース、玩具、キッチン用品、ジュエリー。。。
多くのショップが集まっています。



















迷子になりそうな、店内の雰囲気も、素敵です。





















こちで、私の大好きな場所、隠れ家的な雰囲気が漂うルーフトップのカフェ♪



























スープに、オレンジとポピンシードのケーキ。身体も心もあたたまるお味でした♪


















こちらは、友人好みの家具屋さん♡


アンティークマーケット、1人でふらりと覗くのも楽しいですが、お詳しい方とご一緒して、色々と教えていただけるのは、勉強になりますし、何倍も楽しいですね♪







■アルフィーズアンティークマーケット
http://www.alfiesantiques.com/





←ロンドンのブログランキングに参加しております❤いつもありがとうございます。



レシピブログに参加中♪