イースターに向けて&イースターのお菓子 | 英国菓子・フランス菓子研究家 牟田彩乃 公式ブログ

英国菓子・フランス菓子研究家 牟田彩乃 公式ブログ

メゾン・プリムローズ株式会社 代表取締役。元ANA国際線CA、菓子研究家、旅の専門家。
2021年に3冊目の新刊「英国菓子 知っておきたい100のこと」発売。ANA国際線CAを経てパリ、中東、ロンドンで暮らす。












自宅の中も徐々にイースターを迎える飾りつけを🐇♪







イースター(復活祭)といえば、復活、生命を意味する卵にイースターバニー。

可愛いうさぎや卵は、子ども達のおままごとに大活躍!すぐに定位置からいなくなってしまい、思いがけない所にいたりするのですが、それもまた微笑ましいです♪



















イタリアのチョコレートショップ、VENCHIの可愛らしいエッグチョコレートをいただきました。

楽しみにいただきたいと思います♡



















イギリスのスーパーでは、このように可愛らしいたクッキー型が売られています。

とてもかわいらしくて、お土産にもおすすめです♡




















子ども達と焼いたうさぎや人参型のクッキー。




家にお砂糖がなくて、乾燥卵白などが入ったアイシング用のシュガーを使ったら表面がぽこぽこしてしまいましたが、オーガニックのバターと卵で作ったクッキー、お味はとても美味しかったです♡





今日はちょうど娘のお友達が遊びに来てくれたので、おやつにいただきました。

















ロンドンもすっかり春めいてきましたので、お部屋の中も明るく春らしく!



鳥かごも、明るい白のペンキで塗り替えました。

お雛祭りの日に、主人が娘の為に買ってきてくれた薔薇の花も、綺麗に咲いてくれています♪



















THORNBACK&PEEL の好みのティータオルを、63×46cmの大きな額に入れてみました。

綺麗なピンク色にお菓子とゼリーの絵。

お部屋が明るくなりました!




















街中のカフェやチョコレートショップにも、イースターの愛らしい商品が溢れています。




















イギリスではイースターに食べる、シムネルケーキ。マジパンがサンドされたフルーツケーキの上に更にマジパン、そして11個のボール。最後に焼き色がつけられています♪


























人気チョコレート店のスイーツも、とても美味しそうです♡








昨年のイースターには友人宅でのイースターパーティー やエッグハント等イギリスならではの沢山のイベントを子ども達と楽しみました。

今年のイースターホリデーも楽しみに過ごしたいと思います♫









←ロンドンのブログランキングに参加しております❤いつもありがとうございます。



レシピブログに参加中♪