今日でGWも終わりです。
なんか今年のGWはとても長く感じました。
それはやっぱり彼女がいないからですね。
先週の土曜日から始まって4連休、1日だけ働いてまた4連休。
彼女がいたら、その1日は有休を取って、9連休にしたと思います。
5月1日が彼女の誕生日でもあるので、GWは特別だったんだなって思い描いた。

開催は明後日まで、そしてGWの最終日前日ということで、40分待ちの混雑でした。
メインであるルノワールの『イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢(可愛いイレーヌ)』は、すごい人だかりでした。
ビュールレ・コレクションは10年前に盗難事件があって、ドガ、モネ、ゴッホ、セザンヌの油彩画4作品が盗まれて、その被害総額が175億円だったそうです。
4作品でこの金額なら、今回の64作品は気が遠くなるような金額でしょうね^^;
幸いすべて戻ってきたんですが、そのうちの1枚がセザンヌの『赤いチョッキの少年』です。
購入したのがこの公演に行った半年前だったので、すっかり存在を忘れてました^^;
広い会場にこいのぼりがたくさん。
このこいのぼりを見ながら、少しぼーっとしてみました(笑)

そして、家に帰ってきてからNHKのBSプレミアムで『ガンダム大投票』を観ました。
生放送で3時間半はさすがに長い^^;
作品はやはり『機動戦士ガンダム』が1位、キャラクターではシャア・アズナブルが1位、モビルスーツではνガンダムが1位と、割りと予想通りの結果でした。
そう言えば、彼女は『機動戦士ガンダムSEED』のファンで、けっこうガンプラも作ってたんですよね。
そして、ガンダム脳のまま、アマゾンのプライムビデオで新作の『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅵ 誕生 赤い彗星』を観ました。
ファーストガンダムである『機動戦士ガンダム』が始まる直前のお話しです。
でも、結局眠くなってしまって、内容があんまり頭に入ってこなかったので、今日の午前中に観直しました^^;
来年はどんな感じでGWを過ごすのかな…