【医学部志願者 医学部英語 合格準備講座】予告案内! | ダンディ塾長吉井がキミを医学部、京大、阪大に合格させます!

ダンディ塾長吉井がキミを医学部、京大、阪大に合格させます!

自ら高い志をもって努力しているキミの悩みに答えます。①目標設定の心構え②合格戦略マスタープラン③教科別入り口戦略④教科別弱点克服戦術⑤模試判定アップ戦略⑥学校の試験で爆伸びする7つの術など愉しい方法をお伝えします。

医学部の入試問題には、医学や病理「認知症、自閉症、発達障害」、細菌やウイルス、遺伝や発生、脳神経科学や認知科学、睡眠など専門的な知識をテーマにした論文がよく出題されます。

特に京都府立医科大学、滋賀県立医科大学、奈良県立医科大学、和歌山県立医科大学などの単科国公立大学、

防衛医科大学校、自治医科大学、慶応大学、関西医科大学などの単科大学には顕著な特徴があります。

単なる英語力を試す試験ではなく、入学後6年間の間に1000を越す医学論文を読みこなす力があるかどうかをチェックしていくためのものなのです。

この力を養うには高3の受験学年になってからでは遅すぎます。

中学3年から高校2年生までを募集します。

 

中期目標は高2生の最終模試で偏差値65突破です!

大阪大学、大阪大学、和歌山県立大学、自治医科大学

の全てがA判定になることです。

堂々とA判定から国公立大学を目指す王道を歩んでください!



指導開始予定:2023年7月23日

個人の学力状態と必要に応じて下記の12のモジュールを組みたてた後で、過去問実践演習の旅に出ます。最初の面談で模試の結果を持参ください。

 

模試偏差値が40台であっても大手予備校のように

それを理由にお断りするようなことは一切ありません!

鍛えて伸ばすことがロゴスの使命ですから!

ただし先着5名のみの募集となります。


下記12段階のカリキュラムの中から10をピックアップしました。


① 英文読解の基礎編「勝利の10単元」

② 単語の効率的増殖法

③ 英文速読への未知単語推理法

④ 弱点構文攻略「不定詞、比較、同格、省略、強調」

⑤ 偏差値75突破の為の「潜在構文攻略」で阪大過去門にチャレンジ

⑥ 論理と形のルールで東大過去問を攻略する英語長文超絶技法理論編

以下の3部作は東大受験生も学ぶカリキュラムです!


⑦ 京都府立医科大学の難関過去問を攻略する英語長文超絶技法実践編①

⑧ 最新の防衛医科大学の過去問にチャレンジ英語長文超絶技法実践編②

⑨ ノーベル賞生物化学賞の受賞者に学ぶ研究者のスキル:英語長文超絶技法実践編③

⑩ 多義語40を頻出過去問で完全消化

その他

 


興味のある方、ご相談のある方は「医学部英語」

とコメントして友達登録してください。

 

友だち追加