■はじめに

ChatGPTさんが絵まで描けると知り、

「じゃあ漫画もいけるんじゃない?」と思って試してみました。


最初初はキャラ設定だけして、あとはおまかせ。

それが意外とスムーズにいって「これはイケる!」と。

でも、調子に乗って2話目を作ったら、いろんな“落とし穴”が…!

■ままならぬ落とし穴たち

🖼️ ① 画像サイズ問題

DALL·Eには画像のサイズ制限があり、自由には描かせてくれません。
特に漫画の「コマ割り」に関しては、事前にしっかり指定する必要があります。

参考プロンプト:

> 各コマは、幅1024ピクセル、高さ1536ピクセルの2:3のアスペクト比を持つ大きな画像の一部です。
幅と高さが重要です。必ず守ってください。

🈳 ② 日本語が通じない!?

よく考えたら、DALL·Eは英語圏のAIです。
日本語でセリフを入れたい場合は、はっきり日本語だと伝える必要があります。

参考プロンプト:

> ・吹き出し内のセリフは必ず日本語にすること。
・日本の漫画風のフォントで、横書きで。
・英語は使用しない。

🧩 ③ 勝手にコマ数を変える

お願いしても、3コマにされたり、1枚絵にされたり…。
どうしても2コマ漫画にしたい場合は、明示するのが大事です。

参考プロンプト:

> 2コマ漫画の依頼を受けました。必ず2コマにしてください。

🚫 ④ “全年齢対応”の壁

「夏だし海の話でも…」と思ってリクエストしたら、まさかのNG。
水着、低年齢の子供、アダルトっぽい表現などはかなり厳しく制限されているようです。

プロンプトで避けるというより、そもそも題材選びに注意が必要です。

■まとめ

最初はうまくいった漫画生成ですが、
少し自分のアイデアを入れると、一気に“ままならない”展開に…。

でもまあ、こういう試行錯誤も含めて、
AIで創作するのってちょっと楽しいんですよね。

皆さんもぜひ、遊び感覚で試してみてください!