■ 写真加工、最近すごいよね
最近、CMでもよく見かける画像生成AI「Gemini」。邪魔な人やモノを画像から消したり、本物っぽく写真を加工してくれたり、便利な世の中になったものです。もちろん、フェイク対策として透かしも入る仕様です。
■ ちょっと試してみた
CMのようにフィンランドでサウナから海に飛び込むわけにはいかないので(笑)、名古屋の某デパートでやっているポケモン展に行って著作権フリーっぽい写真を撮ってきました。

まずはこの子。名前が出てこない…
→ Geminiさんに質問:「このポケモンの名前を教えてください」
→ 回答:「このポケモンの名前はサンダースです」
おぉ、さすが!
ついでに、こんなお願いもしてみました。
→ 「威嚇してる感じで視線をこっちにください」

→ 結果:ばっちり威嚇してくれました!しかも透かし入りで安心。
続いては、超有名ポケモン「ミューツー」。

→ 「必殺技を出してる感じにして」

→ 結果:…あれ、なんかベジータ感ある(笑)
→ 再チャレンジ:「ポケモンのミューツーが必殺技を出しているように、学習して変換してほしいです」

→ 結果:おお、さっきよりそれっぽくなった!
■ まとめ
生成AIはプロンプトが命。それでも上手くいかないときは、追加学習的な再指示が必要になることも。ある意味、これはAI界の“税金”みたいなものかもしれませんね。
でも、たまにズレた変換も笑えるので、それはそれでアリかも。