AIが流行ってるらしい。

質問に何でも答えてくれて、絵や音楽もいける。

昔の自分なら真っ先に飛びついたろうな、と思う。
でも、今の自分は……介護認定を受けてデイに通っている身だ。

と、初めに自分の事から言っておく。
6年位前まで電気系の開発らしき事をやってた者で今は脳卒中で早期退職している。

と言っても恨みつらみのブログではない。体は不自由になったが頭はしごくマトモなのだ。

デイで認知の人と並んで脳トレしてるのは悲し過ぎる。言っちゃあ悪いが、暇なのだ。

そこに降って涌いたAIブーム。しかも回数制限あるけど無料。
これはやらない手はない。

AIに教えて欲しい事は山ほどある。

開発やってた頃は時間に追われ、追求するって事がなかった。
今は時間だけは売るほどある。

なにから手をつけるかだが、
実は全くソフト書かずにサンプルに手を加えて「いっちょう上がり」
にした仕事がある。

時効だろうから言うけど、ros(ロボット用関数の塊みたいなモノ)が優秀過ぎてたいしたソフトを書かなくても良かったんだね。

時間の取り方は予定とは違ったけど、ここいらでrosとそれを使ったPythonを勉強してみるよ。

先ずは、Al(多分、ChatGPTになる)使ってPythonの勉強から始めるよ。