〈飲食店集客〉食べログってどんぐらい集客できるんだ? | 株式会社ロジックリンク 飲食店専門ウェブ集客サービス クリグル(creative gourmet)

株式会社ロジックリンク 飲食店専門ウェブ集客サービス クリグル(creative gourmet)

インターネットを駆使した飲食店、レストラン、居酒屋専門の集客サポートサービス!
ホームページを使った集客/無料で投稿できるサイトを生かした集客/食べログ、ぐるなび、ホットペッパー、一休レストラン、Retty、ヒトサラOZモールなどの集客アップ!

灯台下暗し

失礼な一言ですが、
結構近隣他店の情報は知らないものなんだなーと営業出回ってると思います。

参考までに、当社契約店の実績をお見せしようと思います。

このデータを見て「うちの店も伸ばせるかも」って思える指針になればと思います。

というのも、食べログやっても結果出ないからホットペッパーもぐるなびもやる。
いざやってみてもあまり変わらないから営業に勧められるがままオプション加入!
気がつけば月額10万越え!

なんて店が余りにも多くて、当社の場合は総額5万で3媒体かけていた時よりも集客増えて月額下がるがザラなので、、、

飲食経営のなにかの足しになれば幸いです。

それでは

月額
閑散期の平均予約組数
繁忙期の予約組数
客単価
立地(駅近、人気エリア、路面店)
の要素でご紹介します。

25000円
130組
210組
7000円
駅遠
人気ないエリア
路面店

25000
40組
60組
4500
駅近
人気ないエリア
路面店

20000
50組
60組
6000円
駅遠
人気ないエリア
路面

50000
50組
不明
駅近
人気エリア
非路面

無料
40組
60組
8000円
駅近
人気エリア
路面

25000
100組
150組
駅近
人気ないエリア
非路面

元の数値は月10件のところもあれば50組もありましたが当社がサポートするとこんな結果です。
評価点数は殆どが3.1以下ですので、点数悪くてもご安心を!

こうやって見てみると25000円でも手をかければ十分効果ありますね。
ネットの良さは立地は関係ないということ
よければお客様はきます!

安い契約プランで大きな効果を出せるのは今のところ食べログかな、、、
(当社は食べログの回し者でもなく、手数料もいただいてません。公平な目線でやってみた結果、食べログが飲食店にとってコスパがいいってだけです)