【コマ大数学科】入社試験に挑戦 | 数楽と音学と音楽

数楽と音学と音楽

音楽ブログのつもりが数学に侵食されてしまいました・・・。

【問題1】
A、B、C、D、Eの5人でマラソンレースを行いました。
レース後の5人のコメントは以下の通りです。

A「私はCにもDにも負けてしまいました」
B「私はDにはかないまえんでしたが、Aよりは上の順位でした」
C「私はDには勝てましたが、目標の2位以内には入れませんでした」
D「私はCには及びませんでしたが、Bより先にゴールしました」
E「私は1位になることができて、最高の気分です」

但し、1人が嘘も言っていました。
このレースで3位だったのは誰ですか?

2012年 春季採用試験 一般常識
(国語・英語を含む)その1 読売新聞社


【問題2】
1辺が1cmの立方体Aと底面の縦横がともに1cm。
高さが2cmの直方体Bがそれぞれ15個あります。
このA、Bを組み合わせて図のような1辺が3cmの立方体Cを作りました。
Aの数が最も少なくなるように立方体Cを作ったとき、Aは何個余りますか?



1 9個
2 10個
3 11個
4 12個
5 13個

2011年 春季採用試験 一般常識
(国語・英語を含む)その1 読売新聞社


放送日:2012/12/04

作図するのもう嫌・・・。
無駄にkeynote(パワーポイントMac版みたいなもの)のスキルが上がってしまいました。
入社試験問題なので理詰めで行けば解けます、はい。