田原氏はネット上では、ほとんど犯人扱いのようです。
私が10年以上前聞いた話の中に田原氏の名前がなかったというのは事実ですが、別に弁護する義理もありませんし、番組であれだけ偏向進行をしていたのであれば、疑われるのは自業自得なのかなと思ったりします。
一方、野中氏の真意については、なかなか核心をついた意見は無いように見受けられます。
よく言われるような「他の評論家に対する圧力」のような話であれば、田原氏の名前をわざわざ出す必要はなく、「受け取った方もいれば、受け取らなかった方もいる」で十分です。
もちろん、本人の言うように「私も年・・・」などという理由ではないはずで、これもいちいち田原氏の名前を挙げる必要はありません。
わざわざ田原氏の名前を挙げたのは、田原氏から連想される人物に対して圧力をかけたかったからでは?
田原氏との対比が目的?
これ以降は一般論として書きます。
田原氏と同じ番組によく出演し、同程度に有名だった(広い意味で)評論家。
「(当時)あんだけテレビで正義の先頭を切るようなことを言っている人」
とは、今現在
「あんだけテレビで正義の先頭を切るようなことを言っている人」(TBSの番組にて)
のことだと読み替え。
ここは複数形ではなく単数形である点も注目。
特定の個人を指しています。
さらに、「立派なことをおっしゃってる」でも良いはずなのにわざわざ「正義の先頭」という言葉を選んでいる点。
(「先頭」ここではleaderと訳してみます。)
これらから連想される人物は?
あくまで一般論として。
もちろん、野中氏のことだから一石二鳥以上のことを考えているのでしょうが、発言から読み取れるのはこの程度かと。
しかし、私の興味は誰が貰ったではなく、金に釣られてどのような発言をしたか?
+++++++++++++++++++++++++++++++
ついでにもう一点。
野中氏が初めてこの発言をしたのは4月23日(沖縄にて)(2010/04/28琉球新報 )。
わざわざ沖縄で話す必要はありません。
ならば、重要なのは場所じゃなくて日にち。
その前後の日(というか当日)中央では何があったか。
と、疑ってみたくなるのが一般人。