いつものようにTHE JOURNALを見ておりますと、「シャイで不器用な小沢と狡智な「きつね」 ── 長崎県知事選が教えるもの」 という題で二見伸明氏が記事を書いておりました。
内容は直接読んでいただければよいとして、その中に気になる一文がありました。
『注:読売新聞の関係者は私に「『なんでもいいから小沢を潰せ』と、エライ人の鶴の一声で『一致団結』している。社の方針に疑問を感じている記者もいるが、正論を言えば、クビか左遷だ」と打ち明けている』
実はこの話を聞くのは初めてではありません。
twitterだったかブログだったか忘れましたが、他の方も全く同様な話をしていたのを覚えております。
その時は、半信半疑だったのですが、別ルートから同じ情報が出てくるということは、事実なのかもしれません。
事実とすれば、この読売の姿勢に怒りを感じるのは私だけでしょうか?
政治家の生殺与奪を決めることができるのは選挙だけ。
たかが一新聞社が何さまのつもりかと言いたくなります。
読売がこの件に関して説明責任を果たさない限り、我々国民は「何が何でも読売を潰す」必要があるのではないでしょうか?