「常識」と言われると人は弱いようで、議論をしていてもその一言がでると返す言葉がなくなってしまいます。

「常識」が永遠不変の真理のごとく勘違いされているためです。

もちろん、本来「常識」は永遠不変のものです。

例えば、「地球上では物は高い所から低い所へ落ちる」は常識です。

しかし、私たちが使っている「常識」はどうでしょう。

所詮現代に生きる者たちの共通認識に過ぎないということになれば、必ずしも異なる認識を持つ者が誤っているとは言うことができません。


その「常識」が洗脳によって植え付けられたものだとしたら?


今回私たちはその常識と対峙しています。

「予算の組み替えによって財源は出てくる。」

多くの人は疑っているのでしょう。

私も支出の細目を知らないので可能なのかわかりません。

しかし、仮に民主党中心の政権ができて財源が出てきたら、

「財源は消費税増税によってしか生み出せない」

という常識が洗脳により植え付けられた嘘であったということになります。


それどころか、それ以前に

「自民党は政権担当能力があり、民主党にはない」

という、常識とも戦っています。

マスコミと自民党の連合軍に植え付けられた常識です。

私は、これは全くの間違いであると思っておりますが、国民の多くはそう思わされているはずです。

確かに経験は足りませんが、それは能力とは無関係です。

以前から民主党に政権担当能力はありましたが、政権奪取能力がなかっただけです。


経済成長政策、外交、防衛、…様々に常識として疑ってこなかったことがありますが、果たして4年後も常識として残っているでしょうか?


私が「洗脳の上に立つ常識」を実感したのは、冷戦終了の時でした。

それ以前の東側諸国に対するイメージ・常識はベルリンの壁の崩壊とともに崩れ去りました。

30代以上の方は、旧ソ連について思い出していただいたらいいと思います。

70代以上の方は、アメリカに対するイメージが戦中、戦後でどのように変わったのか思い出してください。


常識は真理ではなく単なる共通認識、むしろ共通思想と言った方がいいかもしれません。

洗脳の上に立つ常識にとらわれず、真理の目をもって判断していきましょう。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++


自民党を変えると言って選挙を戦っている候補者。

有権者は自民党がどうなろうと知ったこっちゃないのですが…。

自民党がダメだと言っているようなものじゃないの?


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++


40日…長かったですね。

ようやく明後日投票できます。

待ちきれずに期日前投票した方も多いのではないでしょうか?

期待半分不安半分です。