大将の側近が敵の捕虜になり形勢不利とみるや自らの命が惜しいと自軍の大将の首を取り敵に寝返ろうとする姿は、侍などとは程遠い獅子身中の虫。


言うまでもなく、大将とは小沢代表であり、敵とはおそらくは官僚機構、獅子身中の虫は一部の民主党議員。

味方の大将の首を取って官僚の軍門に下った連中に魅力などあろうはずがありません。


このようなくだらないブログを書くのは私としても本意ではありませんが、どうにも民主党の一部の議員が連判状などという馬鹿げたことをやろうとしていると聞くと流石にひと言言いたくなります。


逮捕起訴の内容が明らかに違法というなら話は別ですが、今回の場合適法の可能性が強い。

しかも、自分たちが昨年無投票で選んだばかりの大将をやめさせるとはいかなる了見でしょうか?

「本来当選できる候補者まで危なくなってきている」などとは、過大評価も甚だしい。

もともと無能な候補者のバブルがはじけただけでしょう。

当選する人間はいかなる状況でも当選します。

田中角栄は拘置所の中から立候補(*)しても、脳梗塞で選挙運動ができなかったときでさえ当選しています。


代表を選んだ責任は自分たちにあるのだから、自力で当選できないような雑魚は落選すればよい。


今回は、たまたま民主党の話ですが、自民党にも同じことを言わせてもらいます。

一時内閣支持率が著しく下がったとき、雨後の筍のごとく「麻生やめろ」の大合唱。

自分たちで選んでおいてちょっと支持率が低いぐらいで引きずり落とすなど、無責任極まりない。


与野党第一党の党首はいずれも総理大臣の最有力候補なのですから、その地位は重く、自分の選挙に有利、不利などという近視眼的な選び方は許されないのです。


選んだ党首が過ちと思うなら議員自身で落選という形で責任をとってください。


私たちは直接総理大臣を選べないのですから議員の良心に頼るしかありません。

もっと自覚をもって総裁や代表を選んでください。


自民・民主とも、この程度で右往左往するような議員は、すわ国家の一大事に役に立たないことは想像に難くありません。

当選させ税金で食わせる価値は無いと言わざるを得ないでしょう。

(私は学生なので偉そうに税金のことは言えませんが…)


議員連中の付和雷同するさまを見るにつけ、怒りのあまり感情的になってしまいました。

失礼しました。

この連判状報道が事実ではないことを祈ります。


*炭鉱国管疑獄の際、田中角栄氏は拘置所の中から立候補、当選。

後この疑獄事件については無罪が確定する。