2016年8月 移植の為、入院(築地の前にある、国立某センターです)
フル移植に向け、破壊的前処置実施
・キロサイド→少々発熱有
・エンドキサン→特に症状無し
・放射線照射→特に症状無し
移植日は、2016 9/1
生着は、2016 9/19
特に口内炎、下痢などは酷くなかったのですが唯一辛かったのが、
副鼻腔炎になって、目が腫れて痛かったのがありました。
MRIで見たら何かが溜まっていたようです。
点滴で薬(名前失念)をやったりしてましたが生着したら、あっという間に治りました。
MRIで再度見るも溜まっていた物は無くなっていました。
2015年11月に会社の健康診断があり、その後実施した病院より
血小板の数値が低いので精密検査の連絡有。
2016年4月に血液検査、マルクの結果からMDSと診断される。
診察した病院では、対応不可との事で紹介状を書いてもらい別の病院へ。
2016年4-8月、完治には移植しかない。との事で兄弟のドナー適合検査や、
ビダーザ等を行う。
・紹介先の病院でも移植は行えない(クリーンルームはあるのに)との事で、
さらに紹介状を書いてもらい転院
・ドナーは弟に決定する(フルマッチ)