相変わらず肝機能が少し悪いようです~。

免疫抑制剤が増量されました。

1日0.6mgから1mgへ

 

そのせいなのか、最近眠いです

 

刺身が食べたいなあ~

 

WBC 5.7

RBC 402

HGB 14.1

PLAT 19.5

 

外来での結果は、肝機能の値が横ばいでした。

 

 

2016/12/13

ALP 441

GOT(AST) 22

GPT(ALT) 20

LDH 172

γGTP 524

 

2017/02/07

ALP 605

GOT(AST) 140

GPT(ALT) 205

LDH 246

γGTP 459

 

2017/02/21

ALP 520

GOT(AST) 162

GPT(ALT) 305

LDH 232

γGTP 538

 

免疫抑制剤とステロイドが増量されました~。

 

今頃になって、GVHDか~、、、

 

 

 

 

 

2月7日の外来で、肝機能の値が悪化したので免疫抑制剤が増量されました。
主治医いわくGVHDではないか?との事ですが、値が下がらないと入院かも・・・
と、言われたので下がってほしい~!
 
ただいま服用中の薬
 
・フェブリク錠10mg           2錠
・ウルソデオキシコール酸錠100mg 2錠
・ラベプラゾールナトリウム錠10mg  1錠
・アシクロビル錠200mg        1錠
・プログラフ顆粒0.2mg        1包
・マーロックス懸濁用配合顆粒     1.2g
・フロセミド錠10mg           1錠
・ダイフェン配合錠            0.5錠
・グリチロン配合錠            3錠
・フルコナゾールカプセル50mg    1カプセル
 
・ウルソデオキシコール酸錠100mg 2錠
・マーロックス懸濁用配合顆粒     1.2g
・グリチロン配合錠            3錠
 
・ウルソデオキシコール酸錠100mg 2錠
・マーロックス懸濁用配合顆粒     1.2g
・グリチロン配合錠            3錠
・プログラフ顆粒0.2mg        1包
・ベザフィブラートSR錠200mg    1錠
・シングレア錠10mg           1錠
・ブロチゾラムOD錠0.25mg     適時
 
★プログラフ(免疫抑制剤)が1日1回だったのが2回に増量されました