わぁ、急にさらに気温が下がり

ひょうがふり出しましたね。

長引かないとよいのですが・・・。

 さて、本日のブログはかなりの方が

お腹がすいちゃいますよ、多分。笑

買い付け中は忙しすぎて細かく書けないので

本日は買い付け中に必ず食べるバーガーについて少々。

主に、西側で営業しているバーガーチェーンです。

In-N-Out & Carl's Jr.。

 今回は、カールス1回、In-N-Out2回。

しかし、以前は確実にカールスに行く事が

多かったのですがここにきてIn-N-Outへ

行く事が増えています。

 まず、量より質ならIn-N-Outかなと。

それでも、十分なボリュームではあるのですが。

冷凍物を使わないこだわりもチェーンの

バーガー屋さんにしたらすごい。

調理はオーダーしてからなのでいつも

出来立て。野菜類も新鮮。レタスも

手でちぎる様です。それで、出てくるのが

こちら。



Double & Double。以前も言いましたが

このお店のすごいのはメニューが

シンプルで3種類くらいしかございません。

しかし、裏メニューが多数存在致します。

今は出来ないものもありますが。

上の写真と下の写真で言えば

フレンチフライもその一つ。

上チーズのみを乗せてもらう。

下アニマルスタイルにする。

バーがーもアニマルスタイルに出来ます。笑



今回はじめてやったThe Flying Dutchmanは

バンズなしのパテとチーズのみ。

あとは、お好みで玉ねぎの焼き方や

バンズの焼き加減なども言えます。

チリも置いてあります。ない時は

言えば袋に2粒ずつ位入ってるのを

くれます。

 そして、人気度が伺えるのが

基本行けるのが夜の10時とか11時とか

ですが、まぁ~いついってもそこそこの

人がいます。他ではない光景です。

人気があって、愛されてるのがわかります。

ただ不思議なのは、フレンチフライの

食感。初めて食べた時は恐らく驚きます。

なんというか、スカスカっとした感じなのです。

「なんじゃこれは?」と、ある意味マイナスな

印象でした。個人談

 しかーし、徐々にそれが癖になり・・・。最高!

ドリンクをシェイクにかえることも出来ますよ。

そのシェイクにも裏技が存在します。

まぁ、それはいずれご報告出来るかなと。

 そして、お次は星のマークでお馴染みの

Carl's Jr. カールスジュニア。

以前は本当によく行っていたのです。

ただ最近は歳のせいもあり?ボリュームが・・・。

情けない・・・。しかし、やはり行ってしまう。

通常は、Double Western Bacon Cheeseburgerを

(大きいダブルチーズバーガーにオニオンリングと

ベーコンが入った感じです。)コンボにして

フレンチフライをフライドズッキーニにかえます。

「きゅうりのフライがうまいのか?」と

聞こえてきそうですが、揚げたてのこれを

ハウスドレッシングにつけて頂く。最高です。

過去にも、ステーキやマッシュルームが

入った素敵なバーガーもあったのですが

現在は恐らくないようですね。

しかし今回は、メニューの中にこいつを

発見。

「The Western Bacon Six Dollar Thickburger」

Six DollarがWestern Baconバージョンになって

華々しく出ているじゃありませんか。

ここを避けるなんて出来るわけもなく。

アンガスビーフは大体のバーガー屋さんで

美味しいので。

 そして、今回食べたのが

こちら。



Double Western Bacon Cheeseburgerに

比べパテは1枚になりますが厚みが違います。

お肉の質もアンガスが基本上です。

しかし、ここでの私の感想は美味しい

ですが、普通のDouble Western Bacon Cheeseburger

の方がジューシーで好みでした。

次回は、初心に戻ろうかなと。

とは言え、トータルで言うと

寂しさもありつつIn-N-Outが

少しリード。あんなに愛した

カールスが・・・。僕の一番星・・・が。笑

もちろん、好きですけどね。

ガッツリ、がつがつ行きたい時は

間違いないので。

しかも、まだカールス新たに気になる

メニューがありますので・・・笑

それがThe Double Philly Cheesesteak Burger。

色々場所でPhilly Cheesesteakは食べましたが

本当においしいので。それが、パテとタッグを

組むなんて夢のようです。Philly Cheesesteakは

とろ~りチーズと薄めのお肉を炒めた物が

挟まっている感じを想像して頂ければと。

もう、なんでもありですね。

おいしきゃいいじゃん的な。笑

 さらに番外で言えば、以前も書きましたが

ロスでお時間、足のある方はメルローズと

ラブレアの交差点から直ぐの

PINK'Sもかなりお勧めですよ。

バーガーではなく、ホットドッグ屋さん

ですが。かなりの有名人の方々が

行っております。日本の有名人も含め。

$L O G B O O KL O G B O O K

店内写真だらけ。こちらも夜遅くまで

本当に並んでおります。大人気ですね。

お手頃で、ボリュームあって、

美味しくて、アメリカン!

 そして、お待たせしている?かも

しれませんが、こちらのNB M1400CCも

現在店頭では出しておりますので!



更に、店頭で販売している

RUGBYのアイテムからも

いくつかホームページに

出したアイテムがございますので

明日以降そちらもご報告出来ればと

思っております。まだ、それでも

いくつか載せれてない物もあるの

ですが・・・。

LOGBOOK(facebook)
LOGBOOK(HOMEPAGE)