卒業式ソングも時代と共に
様々。それぞれの思い出の曲があるはず。
そして、変わらず懐かしいのが
『仰げば尊し』。それを、70's伝説の
バンド『フォー・セインツ』がカバー。
なんて、言ってますが私は知らず・・・。

これフォークな人には懐かしく
優しい声で良いですよ。
そして、私が驚いたのは別の角度。
サインの中に志賀正浩さんと言う名前が。
んっ?・・・・・まさかね???
しかーし、調べるとそうです
あの志賀ちゃんと言う呼び名で
親しまれたあのお方です。
当時は、気さくで明るい司会の
お兄さんとしてみていたあのお方
実はバンドをやっていたのですね。
我々世代、もしくは少し上の方には
伝説的、且つ懐かしい番組
あの『おはようスタジオ』通称『おはスタ』
(現在のおはスタの原型的番組)の
志賀ちゃんです。小学生の頃よく見ていた
番組で、チェッカーズなどもブレイク直前
出てましたよね。涙のリクエストなんか
東京タワーの下とかで歌ってたんじゃないかな???
何とも、懐かしい思いになれました。
LOGBOOK
様々。それぞれの思い出の曲があるはず。
そして、変わらず懐かしいのが
『仰げば尊し』。それを、70's伝説の
バンド『フォー・セインツ』がカバー。
なんて、言ってますが私は知らず・・・。

これフォークな人には懐かしく
優しい声で良いですよ。
そして、私が驚いたのは別の角度。
サインの中に志賀正浩さんと言う名前が。
んっ?・・・・・まさかね???
しかーし、調べるとそうです
あの志賀ちゃんと言う呼び名で
親しまれたあのお方です。
当時は、気さくで明るい司会の
お兄さんとしてみていたあのお方
実はバンドをやっていたのですね。
我々世代、もしくは少し上の方には
伝説的、且つ懐かしい番組
あの『おはようスタジオ』通称『おはスタ』
(現在のおはスタの原型的番組)の
志賀ちゃんです。小学生の頃よく見ていた
番組で、チェッカーズなどもブレイク直前
出てましたよね。涙のリクエストなんか
東京タワーの下とかで歌ってたんじゃないかな???
何とも、懐かしい思いになれました。
LOGBOOK