極虎一家? 男坂仁義?

 風魔の小次郎? 魁男塾?

 俺の空? ビーバップハイスクール?

 学ランのイメージってやはりバンカラ?

 (バンカラ:ハイカラに対して出来た造語)

 いやいや、青春スポーツマンガ?

 タッチ? スラムダンク? ルーキーズ?

 あれ、やはり最後の2つはちょっと

 ワルも絡みますが、今回はそういうイメージに付いてではなく

 なんで『学ラン?』と言う事。

 学生服、制服、詰襟どこにもランがない。

 (ちなみに、人生で学ラン(詰襟)と言う物を

着た事が無いのですが1度は着てみたかった

気もしますね。)

 なんでも一説には遠い昔の江戸時代に、洋服を

蘭服(オランダの服)と呼んでいた事に

由来するらしいですよ。だから、きっちり着れば

かなりかっこいいはず。

だから、標準の物をいかにかっこよく着るか

これが勝負な気もしますね。まぁ、そんな事言っても

時代時代で流行があるから硬い事も言えないが・・・。

LOGBOOK