【5月10日】

この日は、
赤いユニフォームのチームが、
大会に出場しました。

トーナメント方式で
2勝すると
あの極楽とんぼ・山本氏率いる『神様』と
あたる予定だったのですが、
残念ながら2試合目で敗退…。

残念。
『神様』と試合したかったッス…。

あ、
気になる(全くもって気にならない)
4番バッターの成績ですが、
この日は、なかなかの成績でした(エッヘン)。
2試合で
6打数3安打。
ホームラン、決勝2ベース、ピッチャー直撃ヒット…。

でも
走塁ミスしちゃったので
帳消しです…。


で、試合後は
みんなで昼食。


こちら
バルパンサーばりに
カレーを旨そうに頬張る
時しらず・市之瀬氏。


昼食後は、
同チーム所属の魚屋さんに誘われ、
お隣りの神宮第2球場でやっていた
東都大学リ-グ(2部)・
東京農大VS国学院大の
試合を観戦。



魚屋さんの友達が
農大の監督ということで
タダで入場できました(感謝)。

偶然にも農大のスターティングラインナップに
4人も(!)我が母校出身が名を連ねていたので
僕も農大を応援。

それにしても
9人中4人が同校って凄くないですか??
やるじゃん、幹成さん(←高校の監督)。

しかも1人はキャプテン(!)。
鳥谷君って言います。

そう、あの阪神・鳥谷選手の弟さんです(顔もソックリ)。

そんなこんなで
かなり熱心に観戦しちゃいました。
実際
試合内容もかなり
面白かったです。

農大の選手(我が後輩)が2本ホームラン打って
2点差つけたと思ったら
今度は
国学院のプロ注目キャッチャーが
逆転の3ラン打ったり…。
で、
農大の負けかな~って思ったら
8回裏に
農大がタイムリーヒットで
同点に追いついたり(ちなみにこのヒット打ったのも別の後輩!)。

結局引き分けだったのですが
大学野球がこんなに面白いとは思いませんでした。

あ、そうそう
こんなのを見れたのも
嬉しかったです。


農大名物の
「大根踊り」

ちょっと笑っちゃいましたが
彼らも
かなり格好良かったです。

てことで
頑張れ、農大!


【5月12日】

昨晩は…


代官山で
開催されている
『fev』の展示会へお邪魔。



生涯ワンパクの
管野(スガノ)氏。


この日、めでたく(?)三十路まで
ラスト365日となった森山氏。

気になるアイテムですが、
とても素敵なラインナップでした。
僕的にはかなり良かったです。
画像を載せられないのが残念…。
(小声で)
やべ、スガノ君の後ろにちょっと見えてる…。

東京では
乱痴気CENTRAAAAALなどで
扱ってますので、
気になる方は
是非ともチェック願います。

で、
その後は
いつものように
『ブルジョアピッグ』の
ウェル店長へ
ごあいさつに。


いました、ウェル店長。
昨日は
一緒に連れて行った
うちのアイビーを
終始威嚇…。

もちろん
アイビーは最後まで目を合わせませんでした…。


こちら、
ストレンジフェイスのアイビー(レアショット)。




では、最後にどうでもいい話をヒトツ…。

先日ソファでアイビーと昼寝をし
起きると目の前に異物(異臭付き)発見。

1リットルの涙ならぬ、
1粒のウンコ。

これで通算3度目。

アイビーさんは、
寝グ○という
素敵な芸もお持ちのようです…。

とかいって
僕だったりして…。