昨日
店へ行くと
何やら
大きな荷物が
届いてました。

しかも
アメリカから。

中を覗くと
こんなモノが…


イネスのTシャツとスウェットパーカ。



そして…



モノポリーならぬ
サンタバーボポリー。

パッケージは
Peter Max風のデザインで
可愛いっす。
でも
間違いなく
非ライセンスな
ボードゲームでしょう…。


で、
これらを送ってくれたのは
留学時代に知り合った
青木大輔氏。


初めて出会った時は
同じ語学学校に通い、
7年経った今現在も
サンタバーバラの
カレッジに通ってます…。

てことで
サンタバーバラ歴は7年(8年目に突入)。
そして
通った語学学校は4校…(カレッジを除く)。

まさに
日本人留学生inサンタバーバラの
重鎮です。


でも。

最近知り合った日本人留学生には
アメリカに来て4年くらいと
嘘ついているそうです…。

さらに
彼の
驚くべき点は
マイカー必須の
カリフォルニアにおいて
ノーカー(車)、
ノーセルラー(携帯)という
信じがたい
アナログ生活を送っております。



そんな彼が
僕に荷物を。

誕生日プレゼントだそうです。

大ちゃん、
どうもありがと。
大事に着させていただきます。



そんなわけで
明日29日、
遂に三十路という名の
分岐点を迎えます。


みなさん、
急がなくても大丈夫ですよ。

プレゼントは
誕生日の前後1年、
受け付けておりますので…。



では、最後にどうでもいい話をヒトツ…。


昨日
自宅へ帰るため、
いつものように
渋谷駅から
東横線に乗車。

偶然駅で知り合いに会い
一緒に満員御礼状態の車両へ乗り込みました。


電車が発車した直後から
何やら
満員の車内で
異臭発生。

臭いの元は
すぐにわかりました。

20代半ばくらいの
若干欲張りな体系をされている
女性からでした。

なんと満員の車内で
アラレを一粒ずつ
バッグの中から取り出し
食べているのです。

文章で読んで
イメージするだけなら
たいしたことのないように
感じますが、
とんでもない。

ほっっっんとに
不愉快!
アラレが
あれほどまでに臭く、
そして
あれほどまでに
不愉快な思いをさせる
強敵フードだとは思いませんでした。

皆様、
満員の車内においての
アラレ食いは控えましょう。

ちなみに
一緒に帰った知り合いの装いは
どこで購入したのか気になる
レオパード柄のフリースセットアップに
ゼロハリの金色アタッシュケース…。
さすがです、
ライターHさん。


あ、そうそう、
今日はさらにもうヒトツどうでもいい話をさせてください…。

本日
24:35から
「人志松本のすべらない話5」が、あります!

2&3を見逃している
僕としては
かなり楽しみッス…。

大ちゃん、
日本は楽しいよ~。