本日は
ネペンテスの展示会へ
ライター谷中氏と。


当ブログのレギュラー的存在である
谷中氏(左)と
ネペンテスのバイヤー・片庭氏の
作戦会議をキャッチ。

強行撮影する僕に対し…

谷中氏「顔写真はNGなんだよね」
片庭氏「原稿チェックするよ」


もちろん強行突破です。
当然ですが…。

さらに
展示会では
かなりご無沙汰な方と邂逅。


大阪にて
『COMES A TIME』
および
『SILVER & GOLD』という
人気セレクトショップを
経営する山元氏。

昔仕事で
毎月のように
大阪へ行ってたんですが、
その頃かなりお世話になってました。
近いうちに
またお邪魔します…。


ネペンテスの事務所を
あとにし、
アイビーを預かってもらってた
渋谷の託児所ならぬ
託犬所兼ユーズドショップ『オキドキ』へ。



今日の当番(スタッフ)は、
こ~んなに可愛い
アイビーでさえも(Yes, I'm 親バカ)
苦手だという
動物嫌いの
宮川氏。
※何故かレディースのダウンベストを試着中…。

こんな愛情の希薄な彼ですが、
明日17日は
ジュニア誕生の予定日。
こういう男に限って
超が付くほどの
子煩悩になるんだろうな~。
ていうか、
愛してあげてください、せめて子供だけは…。

とにもかくにも
ミヤッチ父さん、
おめでとう。

先に言っておきますね…。


では、最後にどうでもいい話をヒトツ…。

夕方、
夜ご飯の材料を買うため
近所のちょっとスティンキーなスーパーへ。

個人経営の
小さなスーパーなんですが、
駅前の東急へ行くのが
面倒な時などに
ちょくちょくお世話になってます。
スティンキーですが…。

で、
買わなきゃいけないモノを
選び終え
向かうはレジへ。

そこには
見ためごく普通の
女子高校生らしき
バイトさん1名。

バーコードを
素早く通す行動から
かなりのベテランと見ました。

しかし、
なんどバーコードを
認識させようとしても
「ピッ」と
音がしないモノ登場。

なめこ。

バーコードが
通らないとわかり
今度は
品番を
直接打ち始めた
そのバイトさん。

しかし、
登録されてなかったようで
値段出ず。

すると!

何事もなかったかのように
バーコードを通し終えた
モノと同じ
レジ袋の中へ。

呆気にとられました…。

またお世話になりますね。

スティンキーですが…。

ていうか、
これって万引き???