いきなりですが
僕の高校2年時の担任であった
A先生をご紹介。
性別・♂
担当教科・日本史。
身長・160cm弱。
風貌・尊師ばりに顎髭が長い。間違いなく職質対象者。
特徴・相手の気分を害すほど声がでかい。話を膨らますMr.デフォルメ。
新婚旅行・日本中の競馬場をお金が続く限り廻る。
自慢・成田空港反対運動に参加し、高校生(当時)ながらも警察(公安?)がマーク。
ま、普通の人でない事は
おわかりいただけたかと思いますが、
そんなA先生が本日ニュースで
インタビューされていたそうです。
ホリエモンの
馬主仲間として!
いや~ビックリ。
(K君、教えてくれてありがと!)
かたや
六本木ヒルズ在住(現・小菅の3畳間)、
かたや
西武池袋線の終点駅在住。
かたや
大社長(現・無職?)
かたや
キリスト系高校の日本史担当教員。
どうやって接点をもったのでしょう。
気になります…。
で、
そんなA氏はインタビューで言っていたそうです。
あのメールは偽物だと…。
間違いなく
根拠はないと思います…。
たま~にいますよね、
推定を勝手に断定に変えちゃう人。
きっと、
その口です。
これはあくまで
僕の予想ですが
「A先生、自分から局にネタを売り込みに行ったな…」
こんな変わった先生ですが
日本史を教えるのは
本当に上手。
うちの学校では
日本史だけ偏差値が高い人も
少なくなかったです。
ま、僕のような例外もいましたが(鳴くよ、ウグイス、え~っと…)。
でもA先生、
僕じゃないですよ、
先生が持って来た
「マンガ日本史」の大半を
下水に捨てたのは…。
偶然にも
今晩、
高校の集まりがあるので
このトピックを出してみます。
もちろん僕が発見したようにみせかけて(K君、ごめん)。
では、最後にどうでもいい話をヒトツ…。
祝・荒川選手金メダル!って感じなんですが
よく番組で
応援メッセージってありますよね。
「トリノで頑張っている○×選手の応援メッセージを募集します」とか言って
スタジオ後方のボードに視聴者から届いたイラスト付きとかのファックスを
張ったりしてるじゃないですか。
あれってどうなのかな~って。
もちろん送ってる視聴者の気持ちはわかるんですけど、
間違いなく応援してもらってる本人は
そこにいないわけだから
伝わらないってことですよね?
てことは、
「応援メッセージじゃねーじゃん!」ってことですよね?
じゃぁ、誰へのメッセージなのかなって…。
もちろん、
その選手にいずれそのファックスとかを渡すのなら
いいんですが、
番組終了後にADがポイッ…なんてことはないのでしょうか??
番組制作サイドの意図がわからない…。
そんな偏屈な僕ですが、
最近悩んでます。
『なるトモ!』に関東圏での放送打ち切り反対の
ファックスを出そうかどうか(笑)。
僕の高校2年時の担任であった
A先生をご紹介。
性別・♂
担当教科・日本史。
身長・160cm弱。
風貌・尊師ばりに顎髭が長い。間違いなく職質対象者。
特徴・相手の気分を害すほど声がでかい。話を膨らますMr.デフォルメ。
新婚旅行・日本中の競馬場をお金が続く限り廻る。
自慢・成田空港反対運動に参加し、高校生(当時)ながらも警察(公安?)がマーク。
ま、普通の人でない事は
おわかりいただけたかと思いますが、
そんなA先生が本日ニュースで
インタビューされていたそうです。
ホリエモンの
馬主仲間として!
いや~ビックリ。
(K君、教えてくれてありがと!)
かたや
六本木ヒルズ在住(現・小菅の3畳間)、
かたや
西武池袋線の終点駅在住。
かたや
大社長(現・無職?)
かたや
キリスト系高校の日本史担当教員。
どうやって接点をもったのでしょう。
気になります…。
で、
そんなA氏はインタビューで言っていたそうです。
あのメールは偽物だと…。
間違いなく
根拠はないと思います…。
たま~にいますよね、
推定を勝手に断定に変えちゃう人。
きっと、
その口です。
これはあくまで
僕の予想ですが
「A先生、自分から局にネタを売り込みに行ったな…」
こんな変わった先生ですが
日本史を教えるのは
本当に上手。
うちの学校では
日本史だけ偏差値が高い人も
少なくなかったです。
ま、僕のような例外もいましたが(鳴くよ、ウグイス、え~っと…)。
でもA先生、
僕じゃないですよ、
先生が持って来た
「マンガ日本史」の大半を
下水に捨てたのは…。
偶然にも
今晩、
高校の集まりがあるので
このトピックを出してみます。
もちろん僕が発見したようにみせかけて(K君、ごめん)。
では、最後にどうでもいい話をヒトツ…。
祝・荒川選手金メダル!って感じなんですが
よく番組で
応援メッセージってありますよね。
「トリノで頑張っている○×選手の応援メッセージを募集します」とか言って
スタジオ後方のボードに視聴者から届いたイラスト付きとかのファックスを
張ったりしてるじゃないですか。
あれってどうなのかな~って。
もちろん送ってる視聴者の気持ちはわかるんですけど、
間違いなく応援してもらってる本人は
そこにいないわけだから
伝わらないってことですよね?
てことは、
「応援メッセージじゃねーじゃん!」ってことですよね?
じゃぁ、誰へのメッセージなのかなって…。
もちろん、
その選手にいずれそのファックスとかを渡すのなら
いいんですが、
番組終了後にADがポイッ…なんてことはないのでしょうか??
番組制作サイドの意図がわからない…。
そんな偏屈な僕ですが、
最近悩んでます。
『なるトモ!』に関東圏での放送打ち切り反対の
ファックスを出そうかどうか(笑)。