休憩時間に
知り合いのショップへ。

まずは
『渋谷 時しらず』。
ま、基本的に
ここへ行っても
洋服はたいしてチェックせず
どうでもいい話ばっかりしてます。
そう、軽い営業妨害。

これからも
ヨロシクオネガイシマス…。


こちら、高橋店長。
一言で言うなら
質実剛健(?)。
野球のチームメイトでもあります。


スタッフ張替氏。
我が家から
大声で彼の文句を言えば
間違いなく聞こえてるであろうっていうくらい
近隣に住んでます(蛇崩組合)。
桃太郎侍の高橋英樹が
「ひとつ……」って言いながら
被っている鬼の面みたいな顔をされてらっしゃいますが、
実は優しい心の持ち主(多分)。

それにしても今日はやけにニコニコ。
…そっか
市之瀬&吉田の2トップがいないから
嬉しいんだ。
良かったね。

スイマセン、油注いじゃいました…。


で、
その後は
先週に続いて
サンタモニカ表参道店へ。

もちろん今日も買いましたよ、
バンダナ。
最近は花柄をよく買ってます。
え、お前の好みなんて興味ないって?
ごもっとも…。

木村さん&スタッフの皆様、いつもありがとうございます。
そして、
これからも素敵なバンダナの入荷&情報、楽しみに待ってます…。



では、最後にどうでもいい話をヒトツ…。

出勤前&帰宅時には
必ずiPODを聞いて帰っているのですが、
僕の場合、イヤホンを
左耳から入れるんですよ。
だから
最初は
Lと記された方を
手に取りたいのですが、
必ずといっていいほど
Rを取ってしまいます。
ほんと、ここ最近、
一発でLを取ったのは
数週間前。
this is nonfiction.
ある意味、
凄くないですか?

昔『頭の体操』って本がありまして
「40%の確立で予言が当たる占い師と
30%としか予言が当たらない占い師がいて、
あなたはどっちに行く?」みたいな内容があって
「30%しか当たらないってことは
話を信じず、逆の考えをすれば
70%当たる」っていう
逆転の発想で
後者の方が良い、っていうのが
あったんですけど、
何故か
イヤホンのことで
この話を
思い出しちゃいました。

なんなら右耳から
イヤホンを着けろって話ですよね。
ごもっとも…。