テレビで「熱中症予防に水分だけでなく塩分もしっかり摂りましょう。汗をかくと水だけでなくミネラル(塩)も体から失われています。水分だけだと体液が薄くなりすぎて脱水が進行してしまいます。」
というのを見ました。
毎回足揉みすると汗だくになります。
どんなに体が熱くでもお白湯を飲みます。しかも500mlと大量に。
汗かいた分、足揉みの後のお白湯にも塩分入れたほうがいいんじゃないの?とふと思いました。
東洋医学では水分の摂りすぎは「水毒」というらしいですし。
実際のところどうなんでしょう?Oo。。( ̄¬ ̄?)
ところで副腎をえぐるように揉みだしてから肘の内側にあったアトピーが消失。
今年の夏は汗かいても痛くもかゆくなりませんし不快な感じもないです。
なにより半袖やノースリーブのワンピースが着れます!p(^-^)q
最近はどんなに深くえぐっても紫色にうっ血することはなくなりましたが、もみ終えて数分間はピリピリした余韻が残ります。
この余韻が「効いてるな~。ピリピリしてる時間の長さだけステロイドが出てる感じがするなぁ~」って気がします。結構快感かも。
もしかしたらステロイドよりむしろ脳内麻薬がでてるのかもしれませんね。
リストカットや自分の体を傷つけて快感を得る人はこんな気持ちなんかな?
身近にそんなアブナイ人がいたら足裏をいじめてあげたらいいと思うよ。精神的に病んでるひとは親指をグリグリ痛めつけてあげれば快感も得られて健康になって一石二鳥じゃありません?
なんか何言ってるのかわからなくなってきました。
・・・疲れてるんかな。ヾ( ̄▽ ̄;)