うむ、たしかに持ち運びに便利。
本1冊より軽いかもしれないのに何十冊も入れることができるなんてスゴイ。
思ってたより目が疲れないのもGOOD。
スマホやタブレットってすぐに目が疲れますが、電子インクというのは何時間読んでも平気そう。
あとスマホと違って結構ヘビーな使い方をしても充電は月に1回程度でOKらしい。


使ってみて感じたことをあげていくと、
・スマホやタブレットと違い目が疲れない
・軽い
・軽くタップするだけでページがめくれるので電車の中で立っていても片手で楽に読める
・検索性がダメ
・前から読み進めていくぶんには問題ないけど、ちょっと戻りたい、読み直したいときすぐに該当ページに戻れない。
・いま前半、中盤、後半とどれくらい読んでいるのかわからない。(下部に目安のバーが表示されていますが)
・頭に入らない(笑)
「ちょっとあの部分を読み直したいな」
「あれなんだっけ?」
と調べ物にはむいてませんね。
紙の本だと「だいたいこのあたりに書いてあったはず」とあたりをつけてパラパラ探すことはできますが、デジタルだと「だいたい」では探せません。
紙と電子、一長一短ということかもしれませんね。