揉むときの姿勢 | 足つぼで健康になるぞ!

足つぼで健康になるぞ!

これまで鍼灸、ヨガ、水泳、按摩、マクロビ、アロマ、酵素・・・いろいろやったけど体質改善できず。というより改善するまで続かず。。。なぜかたどり着いたのが足つぼ。不健康極まれりってからだがどこまで変化するか

テレビショッピングで得た情報ですが、前かがみ、つまり猫背は肺を圧迫するらしいです。
肺は普通3000ccの容量があるらしいですが猫背になると10分の1になっちゃいます。
肺の体積が小さくなると取り込める空気(酸素)も少なくなって、活動量も減ってしまいます。
人間は酸素を取り込むことで熱を発生させる、ある意味熱機関なので、取り込める酸素量は重要です。
なのでこの姿勢強制下着!
これであなたの健康をサポートします!

(違う違う)





とにかく姿勢って大事なんだなぁ。


( ̄∇ ̄?)・・・ん?








Σ(@ ̄Д ̄@;)はっ!

そういえば自分で足を揉むとき前かがみ=猫背です。
(=酸素が取り込めてません)
さらに膝曲げてます。
(=血流が妨げられてます)
他人の足を揉むとき、揉まれてる方は横になってます。
(=心臓と足が一直線です)
これか?私の揉んでも足がポカポカにならないのは?

ポカポカしていた時期もあったから、たぶん理由は他になるんだろうけど、理由はこの際どうでもいいです。
関係あろうが無かろうが、だれか私の足を揉んでおくれ~・°・(ノД`)・°・
(単純に楽したいだけ)