Blu-rayレコーダーを買い替えて、NHK杯に備えると書いたばかりでしたが、


羽生結弦選手  NHK杯欠場


右足関節靭帯損傷


早く良くなりますように。

そして無理はなさらずに。

本日、新しいBlu-rayレコーダーを買いました!


新しいSONYのBlu-rayちゃん♪



SONY Blu-rayレコーダー

BDZ-ZW1800



て言っても、前のもSONYで、テレビもSONYだから新しいBlu-rayレコーダーもSONYのを買いました。

2021年モデルだったのね💦

お店に置いてあったSONYの1番安いのを買ってきたんだけどね😅


新しいのは、いろんな便利な事ができるのね〜


Wi-Fiさえあれば、スマホからも録画予約出来ちゃう……

他の部屋でもスマホで映像見れちゃう……


なんて便利。


接続は自分でやりました。


昔からね、全部自分で接続してるから さほど問題はない。


古いのは買って9年9ヶ月だったのよね。


今日、入ったままだったでぃすの読み取りがイマイチだったのと、ディスクの開閉が違和感あったんで、思い切って買い替えました。


安いのだけどね、5万くらいの。


これから羽生結弦選手の試合が始まるからね!

途中で壊れたらシャレにならないんでね😅


古いレコーダーに残ってた映像は、ダビングして削除しました。


ちょっと急な出費だったな💦

先日、ワクチン接種2回目をうつかどうか悩んでると書きましたが、悩んだ結果


やめました!


今日、脳神経内科にて診てもらってきたんです。


人生初のMRIに入って撮って診てもらいました。


血管にも神経にも異常ないし圧迫もない、骨にも異常はない、良くなってると言うことなので一過性のものだろうと。

心配しなくていい、治療の必要はないと診断結果でした。


ということは………


ワクチン接種2回目は、やめました。



1回目は、腕の痛みと上がらないのと、私は口元の動かしにくさ、言葉のつっかかりが数日、何回かあり、2週間後に、前日腕をぐるぐる回したからか、次の日、左側の下半分の顔が動きが鈍くなり、すぐに良くなったものの、心配になり、接種した病院やワクチン接種コールセンターなどに電話したけど、らちがあかなく、結局自己責任で決めなきゃいけなかったので、やめました。



母親は、インフルエンザ予防接種はしろよと言います💧


えっと、私は予防接種したことないのよ?副反応が心配だから。

コロナワクチン接種で顔面麻痺出たのに、インフルエンザ予防接種やれるかい???


心配してくれるのは有り難いが、考えておきます💦


追記:

ワクチン接種した、かかりつけ医に電話しました。

先生、心配してくれて、専門医に1度診てもらったほうがいいのでは?と看護師さんが電話をくれました。

優しい先生、看護師さん、ありがとうございます!

大丈夫、もう診てもらってきました😅


私、速いので(笑)


脳神経的に何でも無かったです。