見ないつもりだったけど、男子シングルのフリーを見て、女子シングルのフリーを今、録画で見ています。

なのでアイスダンスのFDも漏れなく見ました。


アイスダンス見ました。かなだい組は結成して3年だけど、とても素晴らしい演技でしたね。

アイスダンスの事はよくわかりませんが、技から技への移動?がとてもスムーズで、技もなめらかで、すべてにおいてカクカク感というか、よいしょ感がなくて、良かったですね。無駄な動きも少なかった。


昔ね、2014年のSOIをアイスショーを初めて見た時にね、常に金メダル獲得又は圏内にいる選手と、2位また3位獲得数が多い選手の違いが何なのかを、このアイスショー見たときに感じたんですよね。

席も遠かったので全体的にしか見えず、表情も細かい振り付けも見えなかったけど、金メダル獲得数の多い選手は、動きがなめらかで振り付けも技から技への動きもスムーズで無駄もなく、そして見ていて思ったのは「フィギュアスケートはスポーツ」って事だったんですよ。

もちろん魅せる事も重要だと思うけど、根底にあるのはスポーツなんだって事なのかなと。


で、男子シングルなんですが。

1位の昌磨さん以外は混戦でしたね。

誰もがメダルを獲れそうな位置にいる。

世選代表の選考だけど、世界選手権って次の世界選手権の枠取りもあるからね、そこが最重要だから、エースが常に1位を取れば2番手が例え最悪11位だったとしても3枠取れるけど、エースが常に1位とは限らないから、うまく行かないときだってある。

万が一エースが2位か3位だったら、2番手が順位ギリギリでは3枠は取れないですからね。

世界選手権ですから、各国のエースが揃う大会ですからね。

納得行かないときもあるでしょうけどね。


女子は百音ちゃん、良かったね~☺️

ショート3位だったもんね!総合ではメダル逃して残念だったけど、これからに期待です!


ジュニアだけど、四大陸に代表決まったから、楽しみだね!


男子は高志郎くん、駿くんも出るし、頑張ってほしいね!


りくりゅう!メダリストオンアイスに出れるんだね!


そして四大陸も世界選手権も代表決まってる😳


楽しみだね!