ほんの些細なことだけど、私にはカルチャーショックだったので書いてみます。

私は若い頃からずっとミュージシャンのライブに行っておりました。

とはいえ、年に一回くらい、多くても2回くらいしか行かなかったけど、先輩と行ったり、ファン友達と行ったり、あとはほとんど一人で行っておりました。

ライブっていったら、当然ライブ中は暴れるので汗もかきますし、終わったときは満足感と共にスポーツした後みたいな姿になります。

それに大概地方に行ってたので、ライブ前やライブ後の食事と言ったら、駅や会場近くのちょっとしたところやファミレスで食べてました。

これが普通だと思ってました。

でもアイスショーに数回ですが行くようになってから、食事と言えばお洒落な店、ホテルの中の店、この間は飲み屋みたいなところでしたが、正直カルチャーショックでした。

お金が無い中 がんばって高いチケット代払って交通費もかかって観に行ってるのに、お洒落な店・・・。

たまたまかもしれない、私が貧乏なだけかもしれないけど、フィギュアスケートファンって裕福なんだなって思いました。

安くても7000円~22000円くらいするチケットを、何公演分も買って観に行って、おまけにお洒落な店でお食事して、中には海外の試合にまで毎回行く人もたくさんいる。

つくづくフィギュアスケートファンって裕福なんだなって。

だって、私どんなに節約してもそんなお金貯まらないもの。

アイスショー行くたびカルチャーショック。

私とは住む世界が違うのだわ。