4日の夜から左胸に痛みがあり、初めはちょっと痛いな…、何でだろう…、筋肉痛?それともしこり?と思いながらも、その日、こたつペットを交換するのに掃除したりしてたので、てっきり筋肉痛かと思って過ごしてましたが、

だんだん痛みが酷くなってきて、湿布を貼ったりしてました。
湿布を貼ると、なんとなく楽だったんですよね。
でもまったく痛みは取れず、休日は祝日に当たって行けなかったり、仕事を遅刻して行こうと思ったら、診れる先生が居ないからと断られ、クリニックは四時間待ちで…。

それでようやく今日行ってきました!

マンモグラフィと超音波検査をやってもらって、マンモの画像と超音波の画像を見ました。

初めて見たわ、自分の乳房の内部を。

まったくなんにもなく問題ないと言われました。

女性ホルモンが出すぎると起こる乳腺症ではないかと。

まぁ、胸の下には肋骨や筋肉があるので、肋間神経痛とも考えることもありますとか言われましたが

でもおととい辺りから痛みが和らいで来たので、やはりホルモンの関係かなと思いました。