2016年1月28日

昨日は宮城県へ行ってきました!

朝、バタバタと準備をして新幹線で仙台駅へ。
そして、仙台駅から東北本線で国府多賀城駅下車。すぐ側にある東北歴史博物館へ行ってきました。




中には東北の歴史のもの、土器やら骨やら小屋や建物の縮小版やら昭和の物やお家などいろいろありました。

いよいよお目当てのオリンピック関連の展示物。

1964年の東京オリンピック関連のやユニホーム、日本代表のジャパンジャケットとか、陸上の道具や国旗やサイン、卓球の愛ちゃんのとかパラリンピックの方のや、選手のユニホームなどたくさんありました♪

そしてフィギュアスケート

荒川静香さんのトゥーランドットの衣装とトリノの金メダルがありました♪
衣装はとても素敵で、鮮やかな青に装飾がしてあって美しかった。
金メダルを間近で見るのなんて初めてでしたよ。

そしてそして羽生結弦選手の衣装♪

パリ散のとロミジュリのがありました。

パリ散の衣装は色合いが美しくてね、装飾は思ってるより少なめだった。ヒダヒダの裏は紫色のキラキラ♪
こんな近くで本人の物を見られるなんて、幸せだった。

ロミジュリの衣装は美しい~。
たくさん装飾が付いててキラキラしてて、ウエストからお尻までの色合いが絶妙だった。染めたのかなぁって思って見てた。
右腕の装飾とか、中指にはめる紐や靴に引っ掻ける紐?布地の飾り具合とか素材、
シルエット、もう~すべて美しくて素敵だった♪
スタイル抜群だし、スリムだし、ウエストからお尻のラインなんて最高だった(笑)
ウエストはすごく細くて、お尻は小さくて、完璧!
もう~衣装の回りをぐるぐる回りながら穴があくほど見てきました(笑)

そして名残惜しく思いながら今度はアイスリンク仙台へ。