羽生結弦選手が出場したシーズン初戦の中国杯から2週間…

2週間ぶりにまともにフィギュアスケートの競技会を見ました。


ゆづとハンヤンの事故から2週間、普通にフィギュアスケートを見れてる方からすれば、バカじゃないのって思うかも知れないけど、あれから私は、怖くてフィギュアスケートを見れないでいます。

もちろん6分間練習での衝突を見るのは初めてではないです。去年だったか、外国の選手がぶつかって、一人が棄権したのも見てたし。
元々、スピードのあるものは好きではなくて、高速を走る車の助手席に乗ってるのも怖いし、野球やソフトのボールが飛んでくるのも怖いし、スキーとか滑るのも好きじゃない。
そして、親や友達がある日突然 事故で亡くなってしまう…という経験もあり、トラウマになってて、大切な人がまた突然死んでしまったら… という恐怖も、心の奥底に眠ってる。
そうゆうのもあって、この間の中国杯でのゆづの事故は、私の心の奥底に眠ってる恐怖を呼び起こすほどの衝撃だったんです。
なので、ロシア大会は見れなかった。フランス杯のSPも見てない。2週間の間、ゆづの演技はひとつも見てない。
そんな中でようやくフランス杯女子フリーを見ましたが、やはり少し怖い。
でもなんとか女子は見終わりました。

リプニツカヤのロミジュリ、いいね♪

でも男子の6分間練習に変わったら…、怖くて見れなかった。再生を止めてしまった…

未だ怖くて涙が出る私は、ダメ人間だなってつくづく落ち込む。