その昔、伊藤みどりさんがオリンピックで銀メダル獲得したころ、テレビでフィギュアスケートを見てました。
伊藤みどりさんのスケートが始まりだってので、トリプルアクセルを唯一跳ぶ伊藤みどりさんのジャンプの高さが当たり前なんだと思ってました。
だから、そのあとどの選手のジャンプを見ても、何でジャンプが低いんだろうって思ってましたね。
でもそれを満たしてくれたのは羽生結弦選手だった。
彼のジャンプは美しい。
でも聞けば、伊藤みどりさんのジャンプは、彼女しか出来ない高さだったんですね。
随分昔からフィギュアスケートを見てたけど、自分がやってるわけじゃないし、テレビでみてるだけだから詳しくもない。
スケーティングがどうとか、スピンやジャンプの種類、エッジだのどうこう…まったく知らない。採点方法だって分からない。
分かりたくもない。
だって演技の種類とかは知ってもいいけど、スケーティングがどうとか採点方法とか知っても楽しくないと思ったから。
私は純粋にフィギュアスケートを楽しみたいだけ。そんな技術どうこうで怒り狂って居たくない。ただそれだけ。
だからあんまり詳しい技術の名前並べられてあーだこーだ言われると、マジ勘弁…って思っちゃう。
私は美しい音楽と綺麗で美しい演技を見ていられれば、それだけで幸せ。
伊藤みどりさんのスケートが始まりだってので、トリプルアクセルを唯一跳ぶ伊藤みどりさんのジャンプの高さが当たり前なんだと思ってました。
だから、そのあとどの選手のジャンプを見ても、何でジャンプが低いんだろうって思ってましたね。
でもそれを満たしてくれたのは羽生結弦選手だった。
彼のジャンプは美しい。
でも聞けば、伊藤みどりさんのジャンプは、彼女しか出来ない高さだったんですね。
随分昔からフィギュアスケートを見てたけど、自分がやってるわけじゃないし、テレビでみてるだけだから詳しくもない。
スケーティングがどうとか、スピンやジャンプの種類、エッジだのどうこう…まったく知らない。採点方法だって分からない。
分かりたくもない。
だって演技の種類とかは知ってもいいけど、スケーティングがどうとか採点方法とか知っても楽しくないと思ったから。
私は純粋にフィギュアスケートを楽しみたいだけ。そんな技術どうこうで怒り狂って居たくない。ただそれだけ。
だからあんまり詳しい技術の名前並べられてあーだこーだ言われると、マジ勘弁…って思っちゃう。
私は美しい音楽と綺麗で美しい演技を見ていられれば、それだけで幸せ。