[Win]スーパーロードランナー for MSX(1987) | LOW SCORE

LOW SCORE

Lode Runner好きな「hidemix - Games」管理人のつぶやき。

 以前お伝えしましたProject EGGさんからのMSX2版「スーパーロードランナー」ですが、2009年12月22日配信と決定したようです。
 動作させるためにはWindows環境が必要です。
 また、購入するには「アミューズメントセンター」への登録(無料)、「Project EGG」への登録(月額525円(税込))が必要になります。ゲーム購入時にも別途課金が発生します。詳細はサイトにてご確認願います。


1983年にブローダーバンドからリリースされた『ロードランナー』は、秀逸なサイド ビューのアクションパズルとして、多くのゲームファンに支持されました。日本でもライ センスを受けた各社から多種多様なロードランナーが発売されたことで知られています。
 ここで紹介する『スーパーロードランナー』は、1987年にアイレムよりリリースされ たタイトル。本作は同社のアーケード版をベースに開発された『ロードランナー』で、オ リジナルと同様にプレイヤーはコマンダーを操作して宝を回収することになります。
 主人公であるコマンダーは武器としてレーザーガンを持っていますが、これは敵を攻撃するためのものではなく、なんと足下に穴を掘るためのもの。連続して穴を掘ることで上手に抜け道を作ったり、フロアーの壁が自動再生することを利用して穴に敵を埋めたりと、様々な戦略を駆使して財宝を回収しましょう。上手に逃げながら財宝を回収する醍醐味( ?)が、本作ならではの面白さなのです。
 ゲームモードは、全33ステージから好きな面を選んで遊ぶ『1P SERECT』。18ステージから好きな面を選んで同時二人プレイを楽しむ『1P SERECT』。連続した27ステージを攻略する『CHALLENGE』、自分でマップをデザインする『EDIT』の4種類が用意されています。もちろん、EGG版でも『 EDIT』で作成したマップを保存することが出来るので、自分の作ったマップを友達に プレイさせることもできます。

ProjectEGGにて12月22より配信開始!
http://www.amusement-center.com/project/egg/
 現在Windows環境がない自分ではありますが、近日中に用意できる予定。
 いろいろと心配されていた点はありますが、どのような対応がされているか興味があるところです。