ロクブログ2 -10ページ目

ロクブログ2

2018年3月20日
ロクは虹の橋 へ旅立ちました

約10年間、ほぼ皆勤で毎日更新して
来たロクブログ→ロクブログ2ですが
現在は不定期に更新しています

海風を浴びてダメージを受けた

我が家のポスト

 

底面もかなりな状態

買い換えるのが一番手軽な対応ですが

 

最近工具沼にハマっていたので

補修に挑戦する事にしました

 

赤サビ部分をサンダーで削って

 

赤サビ転換塗料を塗布

サビキラー」ってネーミング…

 

銀色っぽく見える塗料が「サビキラー

個人情報表示部をマスキングテープで保護

 

脱脂のシリコンオフとか

塗装を乗りやすくするプライマーとか使用

 

元はでしたが、イメージチェンジ

どっかで見た事有るような…

 

所ジョージさんの世田谷ベースカラーを

イメージしてペンキを混色調整

 

ブログランキングに参加しています

空の上から ロクブログ2の更新を見守るロク

@@@@応援クリックを

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ

心霊写真での新規画像 次回登場に乞うご期待

>>過去一週間のポイント状況

杉並区→練馬区→杉並区→目黒区→練馬区と、
計59年間住んできた東京都から

今の地に移住して来て、本日で丸二年経ちました

(画像は一昨日、自宅二階より撮影)

 

畑作報告:前回更新時に作ったトマト棚

大き過ぎの様に見えましたが、足りないかも知れません

 

四月末の強風で、作物にちょっと被害が有りました

ニンニクの大部分とタマネギの一部が

 

ダメージを受けたので、試しに収穫

超小粒でしたが、美味しくいただけました

 

ブログランキングに参加しています

空の上から ロクブログ2の更新を見守るロク

@@@@応援クリックを

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ

心霊写真での新規画像 次回登場に乞うご期待

>>過去一週間のポイント状況

畑作報告:ミニトマト用にトマト棚を作成

去年レベルに成長すれば、無駄にはならないはず

 

数日前、庭のミカンの花が咲きました

昨年は不作だったせいで 花は確認する事が出来ず、

 

一昨年は豊作だったけど、引っ越して来たのが5月末で

開花時期が過ぎていたため、花自体は初見

 

本日見たら、ミツバチが受粉で飛び回ってました

 

ブログランキングに参加しています

空の上から ロクブログ2の更新を見守るロク

@@@@応援クリックを

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ

心霊写真での新規画像 次回登場に乞うご期待

>>過去一週間のポイント状況

近所で仲良くなった畑作のお師匠さん

誘ってもらったので、

人生初種苗店へ行って来ました

(※昨年の苗は全てホームセンターで購入)

 

駐車スペースはほぼ満車

苗の種類も多く、選択に迷いましたが

 

購入したのは、

ミニトマト  x3
スイカ    x2
カボチャ   x2
ピーマン   x2
たかのつめ  x2
イチゴ    x1

 

土起こし用の三本刃クワを手に入れて、

再度、軽く耕し

 

数日後、の植え付け完了

シソバジルは勝手に生えてくる予定

追加苗も検討中

 

ブログランキングに参加しています

空の上から ロクブログ2の更新を見守るロク

@@@@応援クリックを

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ

心霊写真での新規画像 次回登場に乞うご期待

>>過去一週間のポイント状況

一冬放ったらかしにしちゃった畑作スペース

雑草がどエライ事になってしまいました

 

そこそこ高級な草刈り機を購入し

集中して刈り取り

 

1日目はここで終了

真ん中に残しているのは越冬したニンニクとタマネギ

 

2日目はを持ち出して

土を耕して、肥料を撒いて、ウネ造り

 

昨年は全く耕さずに畑作を始めた割りに

結構な豊作でしたが、今年は念のため

 

やれる事をやっておきます

作物予定は、スイカ・ミニトマト・カボチャ

それ以外は未定

 

樹木の枝切り用に電動剪定ばさみも購入

昨年不作だったミカンの木を剪定します

 

ブログランキングに参加しています

空の上から ロクブログ2の更新を見守るロク

@@@@応援クリックを

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ

心霊写真での新規画像 次回登場に乞うご期待

>>過去一週間のポイント状況