神奈川Local-Angler -6ページ目

海上釣り堀

こんばんわ(^∇^)



先日城ヶ島にオープンした海上釣り堀 「J's Fishing」


に行ってきました!☆-( ^-゚)v



1時間の体験コースで子供と楽しもうと意気込んでいき


開始そうそうにヒット!Σ(゚д゚;)







強烈な引きに、うちの4歳の子供では一人では無理で



一緒に行った近所のお兄ちゃんのアシストで無事にGETしました




結局4回ほどのチャンスがあり、捕れたのは2匹



よろこんでくれたのかなぁ~?(=◇=;)





実はその前も行きまして、そのときは自分が楽しんじゃいましたw







単純に楽しめるって良いですよね♪



三崎と城ヶ島の間の水道に設置されてるこの釣り堀


底に網はなく、潮により水深が変わり



潮の左右の流れによって釣れ方が変わったり、やっぱ朝一は釣れたり




釣り堀なんだけど、自然の要素も詰まってて


色々奥が深い部分もあります


また色々とチャレンジしてみたいですね(*^ー^)ノ














ワームとエギと

こんばんわ(^O^)/

今日も風強いですね(^▽^;)

とりあえず、出撃してみました!


何にも釣れないと寂しいのと

次につながる何かしらが欲しいので


まずはワーム付けてランガン!


しかし


当たれど釣れれど、ネンブツばかり!(´Д`;)


これは次につながる獲物ではなぁーい!


適当に遊ぶつもりが、無駄に時間を掛けてしまいました


慌てて烏賊ポイントに移動し開始

これがまた当たらない


所が


最近エギの上にスッテを付けてるのですが、いわゆるアシストリグってヤツですね


スッテに掛かること無かったんですけど

二度ほどアタックシてきたのが見えた


スッテに( ̄□ ̄;)


もしかして、いろか?

と、ボディを同じ系統のものに交換すると






釣れました(笑)

そんなこんなでパターンというか当たりカラーというか、解りましたので

ポツリポツリと一時間で十杯

一度だけダブルあったのですが、痛恨の抜きあげボチャン(T▽T;)

泣けた(ノ_-。)


気が済んだので早めの終了としました(*^-^)b


メトな日々

こんにちわヾ(@°▽°@)ノ



連日風が強かったり、雨が凄かったり不安定で困りますね;;



そんな中、毎日のようにチビエギで釣るメトに出撃しています♪



前回書いたように、色々と模索しながらやってるのですが



最近は人がやたら増えてきました



人が増えると何かと窮屈なので、釣り方やエギもそうなんですけど、やっぱポイントが大事!



と言うことで、メトの居場所を捜しにランガンしてます。





水曜日は定番ポイントで22杯


木曜日は定番ポイントで32杯



と、多分メトにとって良い条件がそろってきてるタイミングだと思い


これは開拓するのは今でしょ!(ちと古ぅッ



金曜日は新規開拓ポイントで1時間半ほどで34杯


土曜日は同ポイントで4杯


日曜日は同ポイントで15杯


昨日は新規ポイントで6杯(急用呼出しで釣り始めたのに断念)




といった感じで、定番ポイントと同じくらいの釣果は出ました



しかし・・・


何かメバルとかと同じで、最初見つけた時は、型が良くバタバタ釣れるのに


だんだんと同じポイントでは型が小さくなり、スレてくるような気がし。


そうなると、定番ポイントの安定性にかないません;;








風が強いと、アタリが取れないので、またキツイ・・・・・


はやく凪るといいなー



この釣りは楽しいね♪



* 今週中に釣具ヤギタさんにナオリー入荷予定だそうです♪