Rodio-Craft999.9(four-nine)Step-Jeark80MH
こんばんわ(^^/
先月ステップジャーク80の生産があがったらしく
「キャスティング磯子店」 と 「上州屋佐島店」 に入荷してました
自分も80と89を所有し、メインロッドとして80を使用してますが
80は現在2本目です
初めて手にしてのは確か2007年
もう、5年も前なんですよね
雑誌やメーカーHP等で全くといっていいほど、紹介された記憶のないこのロッド
よくどう使うの?と聞かれますが
気に入ってさえ頂ければ、どう使っても良いロッドなんだと思います
(あくまでも常識的な範囲の使用でね)
誰かのスタイルにとらわれず、何年も付き合っていくうちに
自然に自分のエギングスタイルの一部になっていくのかも知れません
発売したのは結構前なのに、なかなか手に入りにくく
仲間から気になってて欲しいんだけど、と相談うけても中古をネットなどで
さがしてもらうしか無い状況でした
ここに来て店頭に並んでるのを見るようになったのですが
自分的には今年の春烏賊はホームでの結果は零に等しく
ものすごく苦戦していて
これは・・・・・・もしかしてタイミング悪い? と心配してたのですが
前から愛用してくれてる仲間も、最近手に入れて使用し始めた仲間も
結構な釣果をあげてくれてました
ここは他力本願で(笑
写真を頂いたので、いくつか紹介させて頂きます
OZAさん 3000g
結構長く愛用して頂いてます
outlaw君 3650g
この烏賊を釣ったとき、ロッドを「右腕」と呼んでました
レスさん 3100g
今年から80を使用して、自己新記録続々更新です
同じくレスさん 2400g
そして番外編の5KgUPのヒラメw もちろんフォーナイン80で
凄いですよね(^^/
ちょっとわけて欲しいですよ(汗
レスさんの仲間のizumiさん 2800g フォーナイン89Hです
公ちゃん 2800g
がんばった結果ですね!おめでとうございます
俺の(笑) 1700g
クロロッピさん 1250g
今年から使用なのかな? 丁寧な置き方が大事にしてるのが
伝わってきます
ケンちゃん 1700g
同じくケンちゃん大会優勝の時の1800g
相変わらず釣ってますね(汗
もうそろそろ終盤戦となる親烏賊ですが
ステップジャークが気になってる方、この機会に取扱店にいって
出来れば手に持って見てくださいね
そして記憶に残る1杯を釣ってください
逆に記憶に無いぐらい苦戦を強いられている自分ですが;;
写真みてたら活性あがってきました(笑
まだまだ頑張ります
おっと・・・・ 忘れてはいけない(汗
今年ではないですが、昨年のH氏の4500g(89H)
いつかかけてみたいものです(*´Д`)=з
はぁ(*´Д`)=з
「チャリティーフィッシング 絆」報告
悪天候で二週間ほど延期してました
「チャリティーフィッシングin西伊豆絆」
が24年7月1日(日)に無事終了致しました
主催のBlue-Lifeさん始め関係者の皆さん、参加された方々
お疲れ様でした
自分は参加できませんでしたが・・・・(汗

各集計が出てみたいなので、既に色々なBlog等でも報告されてますが
こちらでも報告させて頂きます
(以下Blue-LifeさんBlogより一部抜粋)
集計ご報告
平成24年7月1日(日) チャリティーフィッシングin伊豆
・水揚げ金額 \42263 (釣り人の釣果協力)
・ルアー募金 \50550 (釣り人の釣り具の寄付・つり人天国協力)
・チャリティーコーヒー \7440 (喜び組さん協力)
・募金箱 \1076 (ケイズフィッシング様店舗内協力)
・絆支援缶バッチ \7700 (Blue Life ナツちゃん発案)
総合計109029円
会場提供して頂いたケイズフィッシング さん参加者(釣り人)の皆様並びに
協賛して頂いた各社様・漁協組合様・遊魚組合様・水産会社各社様・
伊豆区役所様・後援協力各社チームの皆様にご報告致します。
各社皆様のお気持ちで集まりました¥109029円西伊豆絆
心から御礼申し上げます
BlueLifeスタッフ一同
平成24年5月20日

三崎烏賊人頂上決定戦絆¥100285円
24年4月8日

チャリティーフィッシングin三浦絆¥125290円
釣り人の絆総合計¥334604円
宮城県漁業協同組合様に支援金としてお渡し致します。

NPO-BlueLife HP(文字をクリック) 被災地支援特設ページ
ご報告致します。 ご覧下さい bluelife事務局
いつまでも続けて行きたいですね
頑張ろう日本!
ようやく
おはようございます
今朝は釣りに行く予定でしたが、ものの見事に寝坊スッポカシしました
スイマセンデシタ(;;
子供の頃から寝坊って殆どないんだけど
歳なのかな?でも歳だったら早起きになるよね?
と言う事で先週の話です・・・
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
先週、仕事場に直接直帰、しかも海の目の前という場所だったので
作業終了後エギを投げてみました
久々に取り出した999.9 80MH
5月に生産があがり、手に入りやくすなってます
仲間内も数人購入して、さっそく烏賊GETの報告を頂いてます♪
気になる方はお取扱店に聞いてみてね(^^
グリップ部分に若干の変更があるので注意して下さいね
海を眺めながらシャクシャクしてると・・・・・
DON!
キロぐらいのが釣れました♪
さっさと帰宅(笑
そして次の日・・・・・
シャクシャクしてると・・・・
DON!
昨日より少し大きいキロぐらいのが釣れました
満足したので、最近はまってるMT-LAKESを投げて底物を狙ってみる
あれ?
なんとエギが釣れました! それもRodioMシンカー(爆
これは俺に投げろといってるな! と付け替えての1投目
チュン!
ラインが豪快に走り
DON!
Aori1700g
Rod:Rodio-Craft 999.9(Four-nine)Step-Jeark80MH
Reel:SHIMANO 10STELLA C3000HG 13readenCostom Wハンドル90mm/カーボンタイプ
Line:YO-ZURI X-Wire0.8号
リーダー:KUREHA Seaguar GrandmaxFX1.75号
EGI:YO-ZURI Aori-Q3.5号Rodio-TuneM
満足したので帰りました
たまにはホーム以外での釣りも良いですね♪
先に書いたMT-LAKES
こんなヤツです
- ロデオクラフト MT Lake67 13g 【メール便OK】
- ¥628
- 楽天
先日某M師と電話で話しまして
「こうやって使って見て!」と教わりました
とりあえず船で試してみると・・・・
いきなりヒットして(驚
これまた驚きサイズのメバルちゃんw
1キャスト1ヒットでベラが釣れたり、ソイが釣れたりw
よいサイズのカサゴもボチボチ
水深が10mぐらいでも問題なく釣れたので、色々試して行きたいと思います
興味ある人は逢った時にでも(^^/
以上先週の話でした、今週は釣れるかなー?
さて避難訓練いってきます・・・
Android携帯からの投稿