神奈川Local-Angler -29ページ目

さばげー

こんばんわ(‐^▽^‐)


まあしっかし・・・ 釣れないです

今年のアオリイカ・°・(ノД`)・°・




本当に居るんかい!って海の中を覗くと


おそろしい程の子サバの数です(゚Ω゚;)


しかも・・・ルアーに反応するタイプ(-_☆)



なら癒してもらおうと、やってみるも、これまたサイズが小さく難しい


色々考えて






サイズはこんなですけど








パターンにはまるとパタパタ釣れて、中にはドラグを出すものもあり

たのすぃ~w



癒されましたw



ジグヘッドは34の0.4g ワームはママワームです

夕涼みがてらやってみると楽しいですよ♪



景色も夏っぽくなり、なぜかウキウキする季節になりましたね


写真も面白くなってきました
















タイムリーにRodio-Craftからソルト用のワームが発売されます


早く投げてみたいなー

こりゃあかんわ゚(゚´Д`゚)゚。

今日は良い風が吹いてたので
夕方から平狙いに行きましたが、ルアーに海藻が絡みつき、取ろうとしたときに(゚o゚;
なんと海藻が重油で真っ黒
しかもベタベタが取れない(≧Д≦)
荒れてるので同然浮いてるゴミというか海藻は多く、それに引っかかるとラインは黒く、リーダーは茶色く、ルアーは変な動きに(゚Д゚) おまけに手はベタベタでやる気が無くなり、それでも海藻を避けつつ狙いましたが当たり無しでした、明朝は行く気になりません(>.<)
何とかならんものか、、、、、、、





気分が悪くなったので、夜桜みにドライブ、なんとも怪しい夜桜は良いですね






明日はゆっくり寝ます



Android携帯からの投稿

国際フィッシングショー2014

こんばんわ


昨日は横浜で行われたFSに行ってきました!



はるばる田舎から、いくぞーーーーー!!って






* 注 俺の車ではありません・・・ イメージです(乗って行ってません)




はるばる来たぞ横浜!











下火とか言われてる釣り業界ですが、いえいえ



結構な人で驚きです、駐車場も満パンで探すのに一苦労でした









まず最初に向かったのは、馴染みのあるYAMASHITAさんのブース



なんやら昔発売されてた某エギの改良タイプが飾られていて



どう改良されたかというと



重心移動システムを搭載!







この重心移動システムはラトル音も発生し、さらに跳ね上げ効果も抜群とか



どれくらい跳ね上がるかというと








こーんなだそうです



川上先生ありがとうございました



しかしYAMASHITAは活性が高いというか、色んなこと初めて楽しませて


くれますね、今年も目が離せません




何かのイベントカラーも綺麗でした







ルアー部門のマリアでは後ろにリップのようなものの付いたシンペン






これまた楽しそうな一品でした




移動して色々見ていきましたが、何せもう3月も20日過ぎ



興味あったニューステラは先日触ってしまったし・・・・










何となく目新しいものを探していくと



DRESSブースでジャンケン大会が開始され参加w







残念ながら惨敗に終わりましたが、魚をハサムグリップは非常によさげ



購入予定です




場所をかえ







山口君やインチョー所属のブリーデン



色々触りましたが、グラマーロックフイッシュはいいですね


本当にイイ!










アパレルに結構力入れていて


ゴアのような素材のレインウェアかっこよかったです




そして・・・・


何としても今年手に入れたいアイテムのひとつ



マグロタックル!



ヤマガブランクスのマグロロッド・・・・・







なんか・・・ ほしくてたまらなくなってしまいました








でもロッドだけじゃ闘えないのね・・・・



おっつ・・お金がほしいっつ!



そんなこんなで充実した時間を味わうことが出来ました




色々相手してくれた各メーカーの方々ありがとうございました




来年もまたいきますよー