イナダは勉強する
こんばんわ(=⌒▽⌒=)
毎度の事ながら日付変更してしまいました(-。-;)
今日は楽しみにしていた娘と釣りです
仕事終わるまでソワソワでしたよo(^▽^)o
帰宅し夕食後ポイントに向かう
仲間に状況を聞くと、釣れてはいるが、とにかく混んでるらしい;;
まあ仕方ないよね・・・・・
とりあえず場所をづらして開始!
アタリません・・・・・
娘はすぐに釣れると思っていたらしく不満げ
そのうち釣れるまで車の中に居る!何て言い出しました。(;°皿°)
このままではヤバイ
仲間に連絡し、入れてもらう
100勝君とチャンプSさんにベストポイントを譲ってもらいm(_ _ )m
昨夜のヒットルアー・・・ Rodio中禅寺湖スプーンを投げ込む
キタ!
と娘が叫ぶ
しかし乗らない
ギュx-------------------!
追い食いしたらしい
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
必死に抵抗するイナダ
生涯初めての大物に苦戦する娘
散々抵抗され無事GET!
さらに追加を狙いましたが、アタリ無く終了
一度娘を家に送り、今度は自分の番ですw
開始するとすぐに連荘!
今日は昨日と違ってレンジが深いらしい
さらに何かしらアクションを入れたほうが良い
確実に学習しているイナダ
ヒットルアーをロストしてしまい、それからは全然ダメ
諦めかけた頃KAZU夫妻が登場
これまた青物初挑戦のTOMOちゃんがWizのでっどすろーで初イナダGET!
それからしばらくダベリングし、日付変更となったので帰宅しました
いやいやいや、しかし後半ダメだった;;
なっかなか難しいよね・・・・
結果 イナダ6匹 娘1匹 Rodio中禅寺湖スプーン BANZ90mmプロトチャートホロ
夜の青物炸裂!宴の始まり
こんばんわヾ(@°▽°@)ノ
いやいや持つべき物は釣りのうまい仲間です(笑
昨夜から取り掛かった夜の青物調査・・・・・
今日は爆釣でしたよ( ̄▽+ ̄*)
で・・・・ 詳細は・・・ また明日ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
今日は寝ます(@ ̄ρ ̄@)zzzz おやすみ~
なんてね(爆
今日は仕事が定時に終わったのでシーバス狙いに行きました
ギリギリマズメにポイントに到着
先行者はなし(°∀°)b
ボイルも何もないけど、多分釣れるでしょ! とWizをキャスト!
その内アングラーが現れ会話しながら投げる
ジャーキングを入れてみるとヒット!
不意を付かれ慌てる(((( ;°Д°))))
グングングン! と突っ込む魚
恐らく太刀魚
が・・・・・・・・・・・・・・・・ バレました(汗
そのまま何事もなく終了でした
帰宅し、夕食後・・・・・ 実はエギングタックルを購入しました! 中古ですけどw
娘とエギングやるに丁度良いかと柔らかめで軽いロッド
そして軽いリールを譲って頂きましたm(__)m 本当に感謝です
気になるロッドですが
ハヤシのモンキースティック86MH
リールは05ツインパ2500s+ブリハン
自分に似合いすぎです(爆 今日から13の仲間入り(*゜▽゜ノノ゛☆
でもね・・・ 左巻きなんですよ、誰か右巻きのダブハンと交換してください
マジメに希望しますよ(^人^)
そんでもって釣り場に行くと駐車場にK-chanが居て
「今日は夜青物ですよ! マジで」
と一言言い残し、走っていきました
で・・・・ ポイントに付くと雄叫びが・・・・・・・
100勝君でした
いきなり夜青物釣ってるし(汗
そしてK-chanもGET
何故か写真がありません(爆
もう落ち着いて居られないε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
急いで夜青物アイテムを取りに行く
そう・・・・ この時の出番を待っていたRodioのアベッチの作品
中禅寺湖SPLスプーン(爆
フックが付いてないのでカルティバのST46バーブレス4番をSETしキャスト!
なれない左巻きでキコキコ撒いてるとドン!(°Д°;≡°Д°;)
ギユーィーーーーーーーーーーー
ドラグが唸りました
巻けません(汗 散々釣った青物、しかし逆の手でやるとこんなに苦戦するのか?
一応自分両利きです
でも元は左利きなので、やっぱうまく出来ない
まあ新鮮ですが(;´▽`A``
散々のされて無事にGET
モンスペに魂吹き込みましたw
それからもアタルアタル! しっかし利き腕でないため、ショートバイトが拾えない
そんな中、発売前のルアーで爆ってる人が・・・・
ダメだよまだ売ってないのに、連荘しちゃーw
昔から不思議でした
なぜ夜にルアーでは青物食わないのに、生餌では食うのか?
自分が最初に釣りにはまった時、夜中にイワシの泳がせでワラサを連発しました
しかし未熟だけに全てラインブレイク;; 記憶では6連荘だった気がします
ルアーにとりつかれ、何とかルアーで・・・・ と散々悩み
出た答えが二つ
一つは中禅寺湖スプーン(爆
もう一つは出来るだけナチュラルなルアー
BANZは非常にナチュラルなルアーだと言われていて
昨年も夜に青物を爆りました
その血筋を確実に引き継いだBANZ90mm
釣れますよー! (`∀´)
掛けてはバラシ・・・ GETし・・・・
静かな夜が、やたら騒がしい(笑
同じように騒がしかった海も静かになり・・・・ 急にアタリが遠のいた
そのスキを見逃さなかったこの男
今日は見事に冴えてます
雨は本降りになって、自分は撤退
しかし彼らの熱を冷ますには振りが弱りらしく、頭から湯気を出してる
仲間を残し帰宅しました
最終的に5GET? 1ラインブレイク
ヒット(結構ファイトしたもの)は相当ありました
ヒットルアーはRodioの中禅寺湖SPL
残念ながら自分の地元では見かけません、早急に入荷願います(爆
いやいやいや楽しい釣りでした
こんな事なっかなかないよね(*^ー^)ノ
興奮して眠れないよw
夜の獲物
こんばんわヾ(@°▽°@)ノ
すっかり夜も涼しくなり秋ですね~ って感じます(≡^∇^≡)
毎年今頃になると夜に楽しめる獲物が出てきます♪
四年前はサバ 二年前はカマス 昨年はイナダ
夜の青物の特徴は何かにとっても偏る事
特にイナダは真夜中に釣れるなんて常夜灯周りでタマーニしか考えられず
それでも否定してたぐらいでしたが
真っ暗な磯で爆釣でした
この時最初はWizで小さなアタリが出てたのですが、中々拾えず
やっと釣ったと思ったらイナダでビックリ!
さらにBANZに変えたらただまきで爆釣!
特に白系に反応がよく、新しい発見でした
こんな感じで、何かパターンを掴むと簡単に釣れてしまう夜の青物
四年前はある方法でサバがメッチャクチャ釣れました
この時はチビジグでテクニックを駆使し、数を伸ばして居たのですが
隣で磯竿で投げてるオジサンに釣り負けてしまいました(((( ;°Д°))))
しかも圧倒的に(;´Д`)ノ
チラ見して、その答えを発見!
次の日からは簡単に爆! 娘と毎日楽しめました
二年前も同じようにパターンを掴みカマス爆
前置きが長くなりましたがσ(^_^;)
と言う事で、たまたま近くにいたひで○とKABUさんを巻き添えにし、夜の磯に向かいました
磯はウネリが入っててチョット怖い感じ(((( ;°Д°))))
自分は安全な位置に陣取りBANZをキャスト
デッドから速巻きまで色々試すが、一度カツン! とアタリがあったのみ
撤退・・・・ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
次は堤防
サバが釣れてます・・・ 餌で
とチビジグから開始し、過去によかったメソッドを色々試すが、これまた
アタリが一度あったのみ・・・・
カマスも同じ
結局何のパターンもつかめず終了となりました;;
ベイトもサバも居る事は確認できたので(まだサイズが小さいかも)
二週間もたてば何かしら楽しめそうです
まあ結局何だかんだ並べても「ボ」だったことに変わりはありません(σ・∀・)σ
今日も日付変更です;;
早く寝よう(@ ̄ρ ̄@)zzzz