県立高校 成人教育委員会主催 講演会 の打ち合わせに行ってきました | 資格をもっと活かすオリジナルメソッドの作り方と片付けられるようになるやさしい片付け

県立高校 成人教育委員会さまから、講演会のご依頼をいただきました、ありがとうございます

 

今回、小学校、中学校との合同企画という
初めての試みなので、気合い入ってるんです!

絶対成功させたいんです

 

とおっしゃる役員さんと、

来てくださる方に役に立つ、

喜んでいただける内容になるよう、

がっつり打合せしてきました

 

 

 

高校生のお母さんの片付けに関するお悩みを伺っていて

お子さんとの接し方

ご主人への向き合い方

に全部、片付けをとおして繋がっていきました

 

「子供に自分のやり方を押し付けていました」

「どうしたい?って聞くだけでいいなんて、そんな簡単なこともしてなかったです」

「やらないことでイライラするのは、そんなことと繋がってたんですね」

 

お打ち合わせのやりとりのなかで

たくさんの気づきを持って帰っていただきました

 

 

私自身、片付けられるようになって

一番変わったのは、家族との関係でした
 

「どうしたい?」と娘に聞く

「こうしてほしい」と夫を頼る

「どうしたいのか」自分に聞く

 

これができるようになったとき、娘も夫も、そして私のことも大好きになりました

 

片付けができるようになるってことは

自分は何が好きで、なにが得意で、どうしたいのかがわかって

どうするか決断できて、行動して

思い通りの結果を得る事なんです

 

 

子育てに、家事に、仕事に、頑張っているお母さんに、私が見つけた

「やさしい片付け」をお伝えする機会をいただけて

本当にうれしいです

 

片付けの話なら、3日くらい

ぶっ通しで話せます!

 

今、10月にご依頼いただいた、幼稚園での講演会の概要を提出

明日は、オリジナルセミナーコンサルでのパワポサポートを仕上げます!

決意表明!^^

 

ではまたね~