昨晩は甲府に着いて腹ペコだったので、ホテルにチェックインする前に近くでご飯をすることにしたんです。

 

ただ、ホテルの近くに開いてるお店がなく、1/1の選択肢でアジアン料理屋さんへ。



 

正直いわゆるアジア料理って好きではないんだけど💦、近くに開いてるお店がないからしょうがない。

 

しかも、インドカレーあるみたいだから、もはやそれでいいかと。

 

お店に入ったら、めちゃくちゃ縦に長いお店でお客さんは僕以外に一人。と思ったら、テレビを見ている従業員だったので、いわゆるノーゲスの状態でした。



 

前回宇都宮の餃子屋さんで痛い目を見たが、基本は空いてるお店が好きなのでその点はOK。

 

メニューを見てもどんな食べ物かよく分からないから、テーブルの上に置いてあった1,500円の『ディナーならこれがイチバンお得!おかわりは無しですけど!』っていうカレーのセットにしてみた。



 

まず最初にドリンクのコーラが運ばれてきたんだけど、ネパール人のめちゃくちゃお世話好きそうなオーナーさん曰く『グラス、小さくてゴメンね!セットだとミニドリンクになっちゃうから💦』って。



 

たださ、サービスなのかなんなのか、飲み切る度に継ぎ足してくれるから、実質飲み放題状態。

 

次に運ばれてきたのが、赤い液体が塗られたチキンが2個。



 

食べれないことがない訳じゃないが、正直こういう赤ベースの辛い系は得意ではない。

 

でも食べないとオーナーに悪いので速攻で2つ片づけたら、オーナーがまた来て『美味しかった?』って聞かれたから、そりゃ『美味しかった!』って答えるだろ。

 

佐賀の田舎とはいえ僕も一応義務教育は受けてるから、最低限のマナーは理解してるつもりだ。

 

そしたらさ、また追加で赤い液体が塗られたチキンが2個運ばれてきた💦

 

持ってくるとき、オーナーがウインクしながら『サービス!』って。

 

まぢでこのサービスはいらなかった・・・💦

 

またすぐ食べたら、次の『お代わり』がくるかもしれないので、一旦そのまま放置。

 

早くカレーとナンがこないかなぁ・・・と待ってたら、次にきたのは



スープ・・・。

 

『あれ?セットのメニューにスープはついてなくないですか?』

 

ってオーナーに尋ねると

 

『外、寒かったでしょう?いいから、飲んで温まって!』

 

たださ、色が僕とあまり相性の良くなさそうなスープだ。

 

なんのスープか聞いたら、チキンスープとのこと。

 

うん、多分、僕はこれは飲めないな・・・だから、オーナーに『大丈夫ですよ、お気持ちだけで!』と返そうとしたけど、『いいから、飲んで飲んで!』って。

 

全部残したらオーナーに申し訳ないから、半分頑張った。

 

そして、やっとお待ちかねのチキンカレーとナン。




これはめちゃ美味しかった。

 

カレー食べてたらオーナーがまた近づいてきて、『たまに来てるよね、最近は来てなかった?久しぶりでしょ?』って・・・💦

 

『いや、初めてですけど。。。』

 

もしかしたら、常連さんと間違えられてサービスが良かったのか?!

 

それだったら、相当気まず過ぎる(笑)

 

お会計、ちょっとくらい高くても申し訳ないから払おうと思ってたら、明朗会計の税込1,500円でした。

 

帰り際、『また来てね!』と言われ『うん、また来るね!』と応えて、ちょっと心が痛んだ。


甲府、また来ないと。。。