昨日の血糖値の結果は、予想に反して良かった。

 

ただ、どうしても納得がいかない。

 

別に糖尿病であることを望んでいるわけじゃないが、もっと悪い結果が自分の為にも欲しい。

 

昨日血糖値を測った薬局では随時血糖値しか測れなかったので、今日は電車に乗って用賀の薬局でヘモグロビン(HbA1c)を測ってきました。

 

血糖値に関しては事前に食事した、してない、によって結果が大きく変わるみたいだけど、このヘモグロビンは直近2か月くらいの平均値が反映されるので、血糖値だけを測るよりより精度があがるみたいだ。

 

結果は、5.8。



 

昨日もらった表で照らし合わせると



 

正常値でもないけれど、そこまですぐにどうのこうのという数値でもなさそうだ。

 

去年の夏から12月中旬までは本当にだらしない生活をしていた。

 

3食全てUber Eatsなんて日もザラだった。

 

しかも、朝→昼→晩→寝るのサイクルではなく

 

昼11:30頃起きて昼食→晩→朝7時Uber Eatsが開始してから朝食→朝8時ごろから寝る、というサイクル。

 

食生活もひどいが、睡眠時間が全然足りてなかった。

 

12月の中旬の忘年会で身近な先輩が糖尿病になったというのを聞かされ、それから自分なりに少しずつ改めるようにしています。

 

・Uber Eatsのアプリは削除。

 

・食事目的ではコンビニには行かない。行くとしたら、面倒でもスーパーまで行く。(その分フルーチェ買いまくっているが・・・)

 

・夜は深夜2時までには寝るようにする。

 

夜いきなり早く寝るのはどうしても難しいので渋々お薬の力も借りたら、すぐに夜はぐっすり寝れるようになった。



 

あとは仕事のやりとりをする相手がロンドン、NYが中心で、しかも基本的に全員とメールではなくWhatsAppでやりとりをしているので、普段だと深夜~朝方にかけてピコピコ着信があるのだが、彼らは12月はクリスマス休暇をロングで取るので、タイミング的に良かった。

 

糖尿は糖尿で怖い病気だけど、僕はインスリンの出元である膵臓、ここが一番心配だ。

 

母、母方の祖父母、三人全員が膵臓がんで亡くなっていて、母も亡くなる直前まで僕ら三人兄妹への遺伝を心配していた。

 

とりあえず血糖値、ヘモグロビン的に糖尿病は大丈夫そうではあるけど、一応来週病院に行って検査は受けてこようと思います。

 

健康、大事よね。