穴守稲荷を参拝したあとに、羽田空港へ。
T3(ターミナル3)のすぐ近くに駐輪場が近年できたとの情報があったので、調査してきました。
うん、めっちゃ近いな💦
奥に見えてるのがもうT3。
コロナ禍とはいえすごく混んでてほぼ満車です。
恐らくほとんどは空港で働いてる人たちなのかな?
因みに料金は僕が大好きな無料(終日)でした。
目的は羽田空港というよりこの第三ターミナル駐輪場の様子を見ることだったので別に空港の中にはいらなくても良かったけど、朝から何も食べてなかったので一応出発フロアーをのぞいてみました。
まぁ、ほぼ誰もいないです。
国内線のT1&T2は飛行機も普通に飛んでるので人もいるんだろうけど、国際線のT3はガラガラ。
お店もほとんどクローズしてて、
ぽつんと気を吐いて営業されていたのが、有名店のせたがやラーメンさん。
羽田空港まで来て家の近所にあるせたがやラーメンを食べるのは、いとをかしいけどしょうがない。
つけ麺、いただきます。
こんなにお店が閉まってたら、ほんとやることないな。
展望デッキ行って、
飛行機見るか
あとは両替所に行って無駄に両替するくらいか。
今回は羽田空港まで自転車で結構簡単にいけることが分かって、いいロケハン。
環八に出ちゃえさえすれば、あとは環八は起点が羽田空港なんでずーーっと下ればいいんだけの簡単なお仕事でした。