今日は日暮里駅にオシノとナルミさんと集合。
ナノに在職中の頃から三人とも歳も社歴も違ったけど、休みの日も一緒に遊べるもはや友達ですね。
前回散歩したときは3人ともナノで働いていたけど、今回は全員元ナノになってしまいました。(泣)
で、そんな三人で、不肖ながら私がガイドとして谷根千エリアの散歩をコーディネイト。
他にも何個かプランを提案してて、『エザキさんと巡る東京十社巡り』もあったんだけどね・・・(笑)
昼の12時集合に日暮里の北改札に集合。
私はもちろん30分前の11:30に到着して、二人が来るまで北改札をでたとこにある下御隠殿橋、通称『トレインミュージアム』で周りの子供たちと一緒に電車を眺めておりました。
電車に詳しいわけじゃないけど、見る分には好きです。
遅刻者なしに集合して、向かうのはもちろん谷中銀座。
今日のランチは『食べ歩き』がテーマなんで
肉のすずきで豚肉と大葉のはさみ揚げ、これは一発目からめちゃ美味かった!
珍しくナルミさんがソロで空薫さんの大福!
美味しそうだったけど、私は差し歯の前歯が既にHP5くらいしか残ってないのでパス。
谷中たこ房でたこやきをタコせんべいで挟んだもの、普通に美味しいけどめちゃくちゃ食べづらくてこれだったら普通のたこ焼きでも良かったな(笑)
肉のサトーではうずらのたまご揚げ、美味くないわけがないよね。
九州各地の特産品を集めたアンテナショップ、九州堂。
ここは九州人としてお二人には竹下製菓 from 佐賀のアイスを食べてもらおうと、好きなアイスをプレゼント。
僕は個人的には
トラキチ君≧ミルクック>ブラックモンブラン
だけど、八女抹茶モンブランってのは初めて見たので、それ。
二人はノーマルのモンブランにしてたんだけど、既にお腹がいっぱいだったのか、それとも味覚に合わなかったのか💦、二人とも食べきれないということで、僕が二人の残りを頂くことに・・・
ここで約2本分のアイスを食べたからか、数時間後お腹を壊しました。(泣)
因みにナルミさんのは10円分当たり!
先日、オシノと彼氏さんに会ったとき、最初の紹介が
『この人がエザキさん。ご飯を食べきれなかったとき、いつも残りを食べてくれる人!』
って、おいっ!!!💦
もうちょっと違う紹介の仕方があるだろ?間違っちゃないけどさ・・・(笑)
他にも食べたり飲んだりしたものがあるけれど、それはそれで個別に紹介したいと思います。
めちゃくちゃ楽しかったです!
こういう散歩をプランニングして、そして現地で一緒にガイドするの、好きかも(笑)